1.実施結果
年間を通じ、61万3,925人の方に参加いただきました。
1日の取り組みとして成果を二酸化炭素削減量に換算すると約423トンになります。
これは、64haのブナ林(さいたまスーパーアリーナ15個分)が1年間に吸収する二酸化炭素に相当します。
エコライフDAYは、多くの実施団体、学校、事業所などのご協力により実施されています。2007年度の実施団体は、62市町村、255事業所、113団体と、3年間の取り組みで大きく増加しています。市町村の取組においては、小・中学校で参加が広がり、小学校779校、中学校342校で実施されています。
【参加団体数】
※市町村以外の年計は延べ数
※団体の参加計には市町村の協力団体を含む
【参加者数】
※団体の数は市町村とは別に結果報告があった数
※年間総参加者のうち、5,952人はホームページからの参加
【二酸化炭素削減量(s)】
※端数処理の関係で合計が一致しないことがある。
エコライフDAYチェックシートの特徴 身近な生活の中で取り組める項目を、年齢に応じ5から20項目設定し、それぞれの項目でどれだけ二酸化炭素が削減できるか、試算値を示しています。また、1年続けることで光熱水費などがどれだけ節約できるかも記載しています。 項目例 (1) 部屋を出る時、照明を消した、お風呂はさめないうちに続けて入った、水を出しっぱなしにしなかったなど、電気、ガス、水の節約 (2) レジ袋はもらわなかった、エコ商品を使ったなど、ゴミ減量やリサイクル (3) 車を長く停車するときはアイドリングストップするなど自動車使用関係 チェックシートは、小学校1〜3年生用、4〜6年生用、中学生用、高校生・一般用の4種類があります。 |
チェックシート裏面
チェックシート(冬・一般、高校生用)
2.エコライフDAYに61万人が参加
エコライフDAY2007は、多くの皆様のご協力により、年間で61万人の参加をいただきました。
地球温暖化の原因である二酸化炭素の排出のうち、家庭が占める割合は、本県では20.2%で、1990年と比較して40.2%増加しています。
エコライフDAYは、家庭からの排出削減を目指して、ライフスタイル変革のきっかけづくりとして始まりました。1日版環境家計簿(エコライフDAYチェックシート)を使って、環境のことを考えながら省エネ・省資源の生活を1日体験する県民運動です。平成12年に川口市民環境会議の取組から始まり、平成17年からは、県、地球温暖化防止活動推進センター、市町村、県民団体、学校、事業所などの連携により全県的に進めています。
チェックシートを参照して身近な省エネ・省資源などに取り組み、できた項目をチェックします。日常生活のさまざまな場面で二酸化炭素が発生していること、そしてちょっとした工夫でそれが削減できることを実感していただいています。
3.実施経過
夏、冬2回のキャンペーンを中心に実施しました。
4月 県内公立小中学校長及び教頭研究協議会で実施依頼
5月14日 エコライフDAY説明会
5月 各市町村、市町村教育委員会、県民団体、事業所、推進員に実施依頼
6月 県立高等学校校長協会理事会で実施依頼
6月〜7月 東西南北の市町村教育長協議会で実施依頼
6月〜9月 夏のキャンペーン
11月6日 夏のエコライフDAY報告会及び冬のエコライフDAY説明会
11月 各市町村、市町村教育委員会、県民団体、事業所、推進員に実施依頼
12月〜3月 冬のキャンペーン
3月21日 冬のエコライフDAY報告会
※夏、冬のライフスタイルキャンペーン
事業所や家庭での冷暖房温度の緩和を呼び掛けるキャンペーン
4.参加者詳細
(1)埼玉県市町村別参加分布図
(2)市町村別参加者数及び参加率(ベスト20)
参加者数 参加率(対人口比)
夏 冬 夏 冬
(3)団体の参加状況
市町村の実施団体・協力団体として参加した団体の他にも、多数の団体の御協力を頂きました。
・夏のエコライフDAY参加団体
○ チェックシートを配布回収して報告いただいた団体
彩の国環境大学修了生の会、(財)埼玉県下水道公社、桶川みどりの会、
(社)埼玉県環境検査研究協会、蓮田市環境問題連絡会、ABC工房、
かわごえ環境ネット、(財)埼玉県公園緑地協会、吉川クリーン会、
(財)埼玉県産業文化センター、コミュニティフロント南浦和、
埼玉県ガス協会、春日部市くらしの会、さざ波の会、大滝村森林少年団、
八潮市自然観察会、前地通り商店会、いきいき環境クラブ、
彩の国いきがい大学春日部学園三期校友会、時代小説の会、
いきがい大学東松山学園22期生活環境科、三郷市くらしの会、
特定非営利活動法人環境ネットワーク埼玉、桶川環境を考える会
○ ホームページから参加いただいた団体
家庭エコ促進研究会
・冬のエコライフDAY参加団体
○ チェックシートを配布回収して報告いただいた団体
彩の国環境大学修了生の会、(財)埼玉県下水道公社、三郷市くらしの会、
(社)埼玉県環境検査研究協会、(財)埼玉県公園緑地協会、秩父教育懇話会、
(財)埼玉県産業文化センター、埼玉県ガス協会、春日部市くらしの会、
さざ波の会、秩父の環境を考える会、まちづくりを考える会ハスダ、
彩の国いきがい大学春日部学園三期校友会、時代小説の会、
特定非営利活動法人環境ネットワーク埼玉、青葉テニスクラブ、
志木市立いろは遊学館シルバー大学、久喜市高齢者大学22期生OB会、ミニソフト協会、インディアカ協会、ペタンク協会、きらめき市民大学、
4Rアクション実行委員会
(4)事業所の参加状況
・夏のエコライフDAY参加事業所
○ チェックシートを配布回収して報告いただいた事業所
潟Aイチコーポレーション上尾工場、アキヤ電気梶A
旭化成パックス鰹續工場、アサヒゴム梶Aアサヒ紙工梶A潟Aドバンテストマニュファクチャリング熊谷事業所、イオン潟Wャスコ川口前川店、潟Cトーヨーカ堂錦町店、医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院、潟Cングコーポレーション、潟Cングホームエナジー、潟Gフテック、
感ネルギーアドバンス さいたま新都心地域冷暖房センター、大宮ソニックシティ梶A
片倉工業梶@カタクラ新都心モール、カルソニックカンセイ且刹ハ工場
亀井産業梶E褐F谷カーボン、関東三洋セミコンダクターズ渇H生工場、
川越ケーブルビジョン梶A小島化学薬品葛キ山工場、埼玉配電工事梶A
キヤノン電子樺&ヮ幕ニ所、キヤノン電子株里事業所、
鰍ウいたまリバーフロンティア、轄ヨ藤組、狭山精密工業梶A柴田科学梶A潟Vョーモン、西武ガス梶A叶シ武車両、潟Zコニック埼玉工場、
鰍サごう川口店、大東ガス梶A田辺製薬褐ヒ田事業所、樺&ャCワサキ、月島テクノメンテサービス梶Aテイシン電機梶Aディックフィルテック梶Aテクノデザイン工業梶A東京ガス褐F谷支社、東京ガス轄驪ハ支店、
東京電力轄驪ハ支店、東光葛ハ川工場、東光電気轄驪ハ事業所、
東彩ガス梶A東武運輸梶A東洋インキ製造轄驪ハ製造所、且椏c工務店、
東洋製罐轄驪ハ工場、トヨクニ電線轄驪ハ事業所、新座冶金梶A
日本ペプシコーラ製造梶A樺キ谷部組、初雁興業梶A飯能自動車学校、
飯能信用金庫、万有製薬轄ネ沼工場、潟sックルスコーポレーション、
轄L岡鉄工、富士ゼロックス滑竰ホ事業所、武州ガス梶A武州製薬梶A
富士電機機器制御叶¥緕幕ニ所、HOYA CANDEO OPTRONICS褐ヒ田事業所、
本田技研工業轄驪ハ製作所、毎日興業梶Aマルキュー梶A潟ース、
宮坂香料鰹續工場、明治乳業滑ヨ東工場、柳河精機葛キ山工場、
ヤブ原産業梶Aユーパーツ梶A潟鴻bシュ、潟鴻bテ浦和工場、
ユニシアジェーケーシーステアリングシステム梶A潟Rーセー狭山事業所、
リケンテクノス轄驪ハ工場、生活協同組合さいたまコープ、和光建設梶A
潟с}ダ電機北本店、鷲宮ガス梶A本庄ガス梶A幸手都市ガス梶A
坂戸ガス梶A入間ガス梶A新日本ガス梶A日高都市ガス梶A埼玉ガス梶A
武蔵野ガス梶A秩父ガス梶A松栄ガス梶A角栄ガス梶A伊奈都市ガス梶A潟Tンワックス、潟\シアルサービス、武蔵野・月島委託業務共同企業体、
日本ヘルス・荏原委託業務共同企業体、日本環境クリアー梶A
石垣メンテナンス・トーニチ・アクアイースト委託業務共同企業体、
日本ヘルス・住重環境・公営事業委託業務共同企業体、潟fサン、
潟Nマガヤガス住設、ユニプラ叶越工場、戸田建設滑ヨ東支店、
昭和シェル石油グループ、戸田中央総合病院、戸田中央産院、
第一倉庫冷蔵梶Aエコルシオングランデール、叶シ友川口芝店、
潟_イヤモンドシティ川口グリーンシティ、潟c潟`ュウ、矢島鋳工梶A
潟hン・キホーテ川口新井宿店、今泉建材
○ ホームページから参加いただいた事業所
NTT東日本−埼玉、コスモ石油樺央研究所、潟Wャパンエナジー戸田、秩父電子梶A東京ガス轄驪ハ支店、日本電波工業葛キ山事業所、
富士通褐F谷工場、宮坂香料鰹續工場、富士通フロンテック梶A
潟鴻bシュ、コスモ石油ルブリカンツ梶A海馬コーポレーション
・冬のエコライフDAY参加事業所
○ チェックシートを配布回収して報告いただいた事業所
潟Aイチコーポレーション上尾工場、旭化成パックス鰹續工場、
アサヒゴム梶A潟Aドバンテストマニュファクチャリング熊谷事業所、
イオン潟Wャスコ北戸田店、潟Cトーヨーカ堂錦町店、潟Gフテック、
医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院、大宮ソニックシティ梶A
亀井産業梶E褐F谷カーボン、カルソニックカンセイ且刹ハ工場、
関東化学椛翠チ工場、関東三洋セミコンダクターズ渇H生工場、
キヤノン電子株里事業所、京葉流通倉庫梶A叶_戸屋東京工場、
越谷金属叶エ久工場、小島化学薬品葛キ山工場、潟Rマテック、
鰍ウいたまアリーナ、埼玉配電工事梶Aサイデン化学梶A轄ヨ藤組、
且草カ堂久喜工場、潟Wャパンエナジー戸田、潟Vョーモン、西武ガス梶A叶シ武車両、叶シ武百貨店 所沢店、椛S通、綜研化学葛キ山事業所、
鰍サごう川口店、椛ケ害保険ジャパン埼玉支店AIRジャパン埼玉支店、
大東ガス梶A大洋香料轄驪ハ工場、轄xe基礎工事、樺&ヵx士、
津田工業梶Aテイシン電機梶Aディックフィルテック梶A
テクノデザイン工業梶A東京ガス褐F谷支社、東京ガス轄驪ハ支店、
東京電力轄驪ハ支店、東光轄驪ハ事業所、東光電気轄驪ハ事業所、
東彩ガス梶A東洋製罐葛v喜工場、且椏c工務店、竃L島製作所、
凸版印刷潟Iプトロニクス事業部、日本オルガノン梶@春日部工場、
トヨクニ電線轄驪ハ事業所、新座冶金梶A日本ペプシコーラ製造梶A
日本食材梶A飯能自動車学校、飯能信用金庫、光製薬褐I橋工場、
菱光石灰工業叶カ川事業所生川工場、富士重工業轄驪ハ製作所、
富士ゼロックス滑竰ホ事業所、富士電機叶¥纃H場、武州ガス梶A
武州製薬梶A潟{ッシュ東松山第一工場、毎日興業梶A
HOYA CANDEO OPTRONICS褐ヒ田事業所、明治乳業滑ヨ東工場、
ユニシアジェーケーシーステアリングシステム梶A燦クリーン梶A
リケンテクノス轄驪ハ工場、潟鴻bテ浦和工場、若宮商事梶A
鷲宮ガス梶A生活協同組合さいたまコープ、本庄ガス梶A幸手都市ガス梶A
坂戸ガス梶A入間ガス梶A新日本ガス梶A武蔵野ガス梶A秩父ガス梶A
日高都市ガス梶A埼玉ガス梶A松栄ガス梶A角栄ガス梶A伊奈都市ガス梶A
潟fサン、戸田建設滑ヨ東支店、大東電気梶A昭和工業梶A北栄建設梶A
イオンモール潟Cオンモール川口グリーンシティ、大東ガスサービス梶A
大栄設備工業梶A環境装備梶A昭和管工梶A武州産業梶A轄驪ハコーヨー、
潟rージーサービス、潟rージーエンジニアリング、潟rージーシステム、
潟Jンドー、協和工業梶A叶A木組、潟Lャプティ、潟с}シン、
平成工事梶A初雁管工興業梶A上野設備梶A武州工業梶A第一倉庫冷蔵梶A
戸田中央総合病院、熊沢印刷工芸梶A潟Xーパーバリュー
○ ホームページから参加いただいた事業所
アサヒホーム梶ANTT東日本−埼玉、国分グローサーズチェーン梶A
コスモ石油樺央研究所、埼玉日本電気梶A秩父電子梶A潟Xピード
東京ガス轄驪ハ支店、日本電波工業梶@狭山事業所、潟eィーエスネット、
富士ゼロックス滑竰ホ事業所、富士通褐F谷工場、関東日産ディーゼル梶A
本田技研工業轄驪ハ製作所、コスモ石油ルブリカンツ梶A
富士通フロンテック
・事業所参加者数(ベスト20)
夏 冬
(5)高等学校等の参加状況
・夏のエコライフDAY参加高等学校等
○ チェックシートを配布回収して報告いただいた高等学校等
上尾南高等学校、伊奈学園総合高等学校、浦和東高等学校、
大宮武蔵野高等学校、桶川西高等学校、川口高等学校、川口北高等学校、川口工業高等学校、川口青陵高等学校、川口東高等学校、
川越女子高等学校、川越総合高等学校、川越西高等学校、騎西高等学校、北川辺高等学校、久喜工業高等学校、久喜北陽高等学校、熊谷高等学校、熊谷工業高等学校、熊谷商業高等学校、熊谷女子高等学校、
熊谷西高等学校、鴻巣女子高等学校、越ヶ谷高等学校定時制課程、
越谷総合技術高等学校、越谷南高等学校、児玉白楊高等学校、
坂戸高等学校、幸手高等学校、志木高等学校、草加高等学校、
玉川工業高等学校、所沢西高等学校、所沢東高等学校、戸田翔陽高等学校、滑川総合高等学校、南稜高等学校、新座高等学校、新座総合技術高等学校、鳩ヶ谷高等学校、羽生実業高等学校、日高高等学校、深谷第一高等学校、吹上高等学校、富士見高等学校、不動岡高等学校、松山高等学校、
松山女子高等学校、皆野高等学校、宮代高等学校、八潮高等学校、
与野高等学校、寄居高等学校、和光高等学校、和光国際高等学校、
蕨高等学校、熊谷市立女子高等学校、川口市立川口高等学校、
川口市立川口総合高等学校、川口市立県陽高等学校、日高養護学校
○ ホームページから参加いただいた高等学校
上尾高等学校、いずみ高等学校、川越南高等学校、
久喜高等学校定時制課程、栗橋高等学校、越ヶ谷高等学校、
越谷西高等学校、鷲宮高等学校
・冬のエコライフDAY参加高等学校等
○ チェックシートを配布回収して報告いただいた高等学校等
上尾沼南高等学校、上尾橘高等学校、上尾南高等学校、岩槻高等学校、
浦和工業高等学校、浦和第一女子高等学校、大宮工業高等学校、
川越西高等学校、北川辺高等学校、北本高等学校、熊谷商業高等学校、
熊谷女子高等学校、熊谷西高等学校、芸術総合高等学校、鴻巣高等学校、鴻巣女子高等学校、越ヶ谷高等学校定時制課程、越谷東高等学校、
越谷南高等学校、児玉白楊高等学校、坂戸高等学校、秩父高等学校、
所沢高等学校、所沢北高等学校、所沢商業高等学校、所沢中央高等学校、戸田翔陽高等学校、滑川総合高等学校、南稜高等学校、新座高等学校、
蓮田高等学校、羽生第一高等学校、深谷高等学校、吹上高等学校、
福岡高等学校、松山高等学校、松山高等学校定時制課程、皆野高等学校、宮代高等学校、和光高等学校、和光国際高等学校、私立武蔵越生高等学校、日高養護学校
○ ホームページから参加いただいた高等学校
いずみ高等学校、久喜高等学校定時制課程、栗橋高等学校、
越谷西高等学校、坂戸高等学校、狭山高等学校、三郷北高等学校
5.チェック項目
(これだけ実行すればあなたもエコライフ実践者!(数字は減らせるCO2の量です))
●小学1〜3年生
<電気>
1.れいぞうこのとびらは、すぐしめた。(6g)
2.へやを出るときは、あかりを消した。(23g)
3.テレビゲームをしなかった。(85g)
4.ほかのことをするときはテレビを消した。(42g)<資源>
5.手をふくときは、ペーパータオルやティッシュペーパーを使わないで、ハンカチを使った。(11g)<水>
6.水をながしっぱなしにしなかった。(はみがきのときなど)(17g)<食>
7.ごはんやおかずを、のこさず食べた。(9g)
●小学4〜6年生<電気・ガス>
1.冷蔵庫の扉は、すぐ閉めた。(6g)
2.テレビゲームをしなかった。(85g)
3.他の用事をするときは、テレビを消した。(42g)
4.テレビなど家電製品を使わないときは、主電源を切ったりプラグを抜いた。(79g)
5.部屋を出るときは、明かりを消した。(23g)
6.暖房の設定温度を1℃低く(20℃)した。(121g)
7.お風呂はさめないうちに、みんなで続けて入った。(72g)<資源>
8.レジ袋は、もらわなかった。(50g)
9.市・町・村のゴミ出しルールにしたがって分けた。(ビン、カン、ペットボトルなど)(119g)
10.環境に良い商品や、リサイクル品を使った。(ノート、えんぴつなど)(27g)
11.手をふくときは、ペーパータオルやティッシュペーパーではなく、ハンカチを使った。(11g)
12.いらない紙を、もう一度使った。(おえかき、メモ、工作など)(15g)<水>
13.水を流しっぱなしにしなかった。(歯みがきのときなど)(11g)
14.シャンプーを、使いすぎなかった。(48g)<食>
15.ご飯やおかずを、残さず食べた。(9g)
●中学生<電気・ガス>
1.冷蔵庫の扉は、すぐ閉めた。(6g)
2.テレビゲームをしなかった。(85g)
3.他の用事をするときは、テレビを消した。(42g)
4.テレビなど家電製品を使わないときは、主電源を切ったりプラグを抜いた。(79g)
5.部屋を出るときは、明かりを消した。(23g)
6.暖房の設定温度を1℃低く(20℃)した。(121g)
7.お風呂はさめないうちに、みんなで続けて入った。(72g)<資源>
8.レジ袋は、もらわなかった。(50g)
9.市・町・村のゴミ出しルールにしたがって分けた。(ビン、カン、ペットボトルなど)(119g)
10.環境に良い商品や、リサイクル品を使った。(ノート、えんぴつなど)(27g)
11.手をふくときは、ペーパータオルやティッシュペーパーではなく、ハンカチを使った。(11g)
12.いらない紙を、もう一度使った。(おえかき、メモ、工作など)(15g)<水>
13.水を流しっぱなしにしなかった。(歯みがきのときなど)(11g)
14.シャンプーを、使いすぎなかった。(48g)<食>
15.ご飯やおかずを、残さず食べた。(9g)
●高校生・一般<電気・ガス>
1.冷蔵庫の扉は、すぐ閉めた。(6g)
2.他の用事をするときは、テレビを消した。(42g)
3.テレビなど家電製品を使わないときは、主電源を切ったりプラグを抜いた。(79g)
4.部屋を出るときは、明かりを消した。(23g)
5.暖房の設定温度を1℃低く(20℃)した。(121g)
6.家電製品を省エネタイプのものに買い換えた。(電球を電球型蛍光ランプに替えたり、省エネラベルの家電に買い換えるなど。チェックはここ1ヶ月程度の期間で考えてください。) (89g)
7.お風呂はさめないうちに、みんなで続けて入った。(72g)
8.シャワーのお湯は出しっぱなしにしないで、こまめに止めた。(73g)<資源>
9.野菜などの食料品は近くの産地のものを買った。(185g)
10.レジ袋は、もらわなかった。(50g)
11.市・町・村のゴミ出しルールにしたがって分けた。(ビン、カン、ペットボトルなど)(119g)
12.エコ商品や、リサイクル品を使った。(トイレットペーパーなど)(60g)
13.ぬれた手や汚れをふくときは、ペーパータオルやティッシュペーパーを使わなかった。(11g)<車>(該当しない方は両方に○)
14.自動車やバイクを使わずに、徒歩・自転車・バス・電車を利用した。 (397g)
15.駐車や停車をするときは、できるだけアイドリングストップした。(151g)
16.自動車を運転するときは、急発進や急加速をしないで、エコドライブを心がけた。(260g)<水>
17.風呂の残り湯を洗濯に使った。(16g)
18.水を流しっぱなしにしなかった。(歯磨き、シャワーなど)(11g)
19.シャンプーや台所用洗剤などは、使いすぎず適量使った。(48g)<食>
20.ご飯やおかずを、残さず食べた。(9g)
1 冷蔵庫の扉は、すぐ閉めた。→GO! 2 他の用事をするときは、テレビを消した。→GO! 3 テレビなど家電製品を使わないときは、主電源を切ったりコンセントからプラグをぬいた。→GO! 4 部屋を出るときは、明かりを消した。→GO! 5 暖房の設定温度を1℃低く(20℃)した。→GO! 6 家電製品を省エネタイプのものに買い換えた。(電球を電球型蛍光ランプに換えたり、省エネラベルの家電に買い換えるなど。)→GO! 7 お風呂はさめないうちの、みんなで続けて入った。→GO! 8 シャワーのお湯は、出しっぱなしにしないで、こまめに止めた。→GO! 9 野菜などの食料品を近くの産地のものを買った。(輸送)→GO! 10 レジ袋は、もらわなかった。(製造+廃棄)→GO! 11 市町村のごみ出しルールにしたがって分けた。(ビン・カン・ペットボトルなど)。(リサイクル)→GO! 12 エコ商品やリサイクル品を使った。(トイレットペーパーなど)→GO! 13 ぬれた手や汚れを拭くとき,ペーパータオルやティッシュペーパーを使わなかった。→GO! 14 自動車やバイクを使わずに、徒歩・自転車・バス・電車を利用した。(製造+廃棄)→GO! 15 車を長く停車するときは、アイドリングストップした。→GO! 16 自動車を運転するときは、急発進や急加速をしないでエコドライブを心がけた。→GO! 17 風呂の残り湯を洗濯に使った。→GO! 18 水を流しっぱなしにしなかった。→GO! 19 シャンプーや台所用洗剤などは、使いすぎず適量使った。→GO! 20 ご飯やおかずを、残さず食べた。(廃棄)→GO! 中学生・小学4〜6年生10 環境によい商品やリサイクル品を使った。(ノート、鉛筆など)→GO! 中学生・小学4〜6年生12 いらない紙をメモ用紙として使った。→GO! ※項目の設定や積算方法については、川口市民環境会議のチェックシートを参考にさせていただいています。