_ 日本野鳥の会埼玉支部では、以下の観察会を予定しています。
ぜひご参加ください。
_ *新年の挨拶を交わして初探鳥会。昼ごろからはいつもの野外懇親会を予定。酒類、食べ物ご持参歓迎。敷物も各自ご用意ください。飲みすぎに注意しながら、短い時間を楽しく過ごしましょう。
_ 日程:1月4日(日)
_ 集合:午前10時10分、さぎ山記念公園入口。
_ 交通:大宮駅東口⑦番バス乗り場9:38発浦和学院高校行き、または東浦和駅③番バス乗り場9:42発さいたま東営業所行きで、「さぎ山記念公園」下車。
_ 駐車場はありますが、もちろん飲酒運転厳禁です。
_ 【日 時】平成27年1月4日(日)~6日(火)
_ 【集合解散】7時15分集合、17時00分解散(予定)
_ 【場 所】長野県 黒姫高原スキー場(宿泊:黒姫温泉、旅館あすなろ)
_ 【対 象】小学1年生~大人まで。初めての人から~上級者まで対応!
_ 【定 員】30名
_ 【参加費】一般42,000円、会員39,000円(ただし中学生以上はプラス2,000円です)
※参加費にはリフト代・保険料・初日夕食~3日目昼食までが含まれています。
※レンタルは別途、スキー3点セット3,500円、ウェア2,000円です。
_ 【内 容】レベルに合わせたスキーレッスン、イグルーつくり雪合戦などの雪遊び、雪の結晶の観察、雪を使った実験など
_ 【締 切】12月16日(火)または定員になった時点
_ 【説明会】12月19日(金)午後18時~19時30分
_ 【持ち物】説明会にてご連絡いたします。参加者は必ず説明会にご参加ください。
_ 自然観察さいたまフレンドでは、以下のイベントを予定しています。
ぜひご参加ください。
_ 日程:1月4日(日)
_ 時間:7時~9時30分
_ 内容・概略:芝川(石橋)-大和田緑地-大宮第三公園-芝川(石橋)
小さいお子さんや初心者のかたも大歓迎!子どもとその保護者を対象としたバードウォッチングです。
双眼鏡の使い方や、野鳥の探し方といった基本からわかりやすく説明します。
また双眼鏡や図鑑を購入する際の選び方やおすすめも紹介します。
室内で基本的な話をした後は、野外に出て野鳥観察。
池に渡来したカモやカワセミなどの水鳥、木々の間を飛び回るシジュウカラやヤマガラなどを観察します。
雨天時は室内レクチャーのみを行う短縮版で開催します。
_ 日時 2020年1月4日(土) 10:00~11:30
_ 参加 無料
_ 定員 20名(先着順)
_ 対象 子どもとその保護者
_ 場所 北本自然観察公園(埼玉県北本市荒井5-200)
令和元年12月7日(土曜日)から電話または来館にて受付開始
_ 問合せ 自然学習センター(電話048-593-2891)
約1時間ほどセンターエリアを散策します。
_ 日時 2020年1月4日(土)、1月5日(日)13:30~約1時間ほど
_ 対象 どなたでも
_ 集合 いきものふれいの里センター
_ 定員 20名
_ 参加 無料
_ 持物 帽子、筆記用具など
_ 申込 当日に受付を行います。直接当センターにお越しください。
_ 問合せ いきものふれあいの里センター
_ 電話 (04)2939-9412