森の再生地で土を豊かにする活動をすると、森が元気になりフクロウもカエルも喜びます。
_ 日時 2016年2月29日(月)10:00~15:00 雨天中止
_ 参加 無料
_ 集合 森の再生地
_ 交通 西武新宿線新所沢駅東口より西武バス「フラワーヒル」行き9:20又は9:45発乗車→「ショッピングセンター」下車徒歩3分
_ 持ち物 お弁当、軍手、タオル、水筒、マスク
日時 2020年2月29日(土) 9:30~16:30
_ 場所 ウェスタ川越 市民活動・生涯学習施設 会議室1・2(2階)
_ 参加 無料
①みんなの環境活動報告会(9:30-12:00)
「かわごえ環境活動報告集」に投稿された環境活動報告の中から、10件程度の活動を報告いただきます。
②講演会(13:00-14:25)
「動きながら考え、考えながら調整する~ぼくらのエリアリノベーション~」
講師:荒木牧人氏(株式会社80% 代表取締役/maao代表/三輪駄菓子屋すいすい オジサン)
③マップづくりワークショップ(14:40-16:30)
2019年3月に開催された「第 17 回かわごえ環境フォーラム」において、
「川越(と周辺地域)の宝を掘りおこそう」ワークショップを開催しました。
テーブルを囲みながら参加者同士で川越の「宝」だと思うスポットを掘りおこすことができました。
今回のワークショップではさらに「宝」を抽 出しつつ、それらをどうやって活用できるか、
周辺の「宝との関係を見ながらストーリーを作り上げたいと思います。
_ 日時 2020年2月29日(土) ①11:00~ ②13:30~
_ 対象 小学生以上
_ 参加 入館料のみ
_ 集合・解散 自然の博物館