ひと昔前まで、人々が里山の自然をどのように利用してきたのかを体験する里山体験教室です。
11月は、雑木林の管理作業のひとつ【下草刈り】を体験します。冬の落ち葉はきの準備として大切な作業で、林に入りアズマネザサなどの草木を刈ります。
作業の後は、みんなでピザを作ってピザ窯で焼いて食べましょう!
_ 場所 さいたま緑の森博物館
_ 参加費 500円(保険代、材料費)
_ 定員 定員10名で申込み順。
_ 申込 10月21日(水曜日)より電話もしくは当館ホームページの申し込みフォームよりお申し込みください。電話04-2934-4396。
_ 問合せ さいたま緑の森博物館(電話04-2934-4396)
_ _ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。
荒川大麻生公園にある自然豊かな野鳥の森では、季節により様々な野鳥に出会うことができます。
生きものに詳しいスタッフと共に公園内を観察しながら野鳥、昆虫や植物などを観察しませんか?
新たな出会いと発見がたくさん待っています。
今月は遠い北国からやって来たばかりの冬鳥たちを探して歩きます。
観察道具があれば是非ご持参ください。
_ 場所 荒川大麻生公園
_ 参加費 300円
_ 定員 申込み順 先着15人
_ 申込 11月20日(金曜日)までに、電話(希望イベント名、氏名、電話番号、参加人数を連絡)にて(公財)埼玉県生態系保護協会(電話048-645-0570)へ申込み。
_ 問合せ (公財)埼玉県生態系保護協会(電話 048-645-0570)
_ _ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。
秩父の秋の魅力を存分に味わっていただく、1泊2日の親子自然体験です。小鹿野町で無農薬栽培に力を入れ、自然のままの味わい深い野菜を作っていらっしゃる「くつろぎ農園」で、さつまいも掘りと焼き芋の自然体験をします。
その後プラザに移動して午後は、ネイチャーゲームで自然を学び、落ち葉のプールに思いっきりダイビングして遊びます!2日目は、絶品大滝流ドラム缶ピザを作ります。秋ならではの自然体験が満載です。
遊んで、とって、味わって、親子で存分に楽しんでみませんか。
_ 場所 埼玉県立大滝げんきプラザ
_ 参加費 大人4,530円程度 小中学生4,000円程度の予定
_ 定員 定員30名で抽選
<埼玉県電子申請>https://s-kantan.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=17092
_ 問合せ 埼玉県立大滝げんきプラザ(電話:0494-55-0014)
_ _ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。