埼玉県地球温暖化防止活動推進センター

研修会

家庭の省エネ相談員養成研修会

埼玉県では、イベント等において県民に対して各家庭の省エネをアドバイスする“家庭の省エネ相談員”を養成するための研修会を開催します。計3回の研修を修了された方は、各地域におけるイベント等で パソコン等を用いて省エネアドバイス等を実施いただく予定です。

     
  • 開催日 【第1回】11/22(日)、【第2回】12/5(土)、【第3回】令和3年1/10(日)
  • 時 間 13:30~16:30 ※第3回のみ9:30~12:00又は13:00~15:30
  • 対 象 埼玉県地球温暖化防止活動推進員
  • 参 加 無料(定員40名)
  • 条 件 ①3回全てに会場参加できること、②パソコン及びタブレットの基本操作が出来ること
  • 申 込 チラシ裏面(PDF:1.9MB)の必要事項を明記のうえ、メールにてお申込みください

会場、プログラム等詳細は、チラシをご覧ください。

 

令和2年度推進員研修会の開催

     
  • 【第1回“推進員活動の進め方”】
    日程:令和2年9月21日(月・祝)13:30~16:30
    会場:浦和コミュニティセンター第15集会室
    内容:
    ①推進員・推進センターの役割について
     埼玉県環境部温暖化対策課・埼玉県地球温暖化防止活動推進センター
    ②推進員活動事例紹介(玉川雅仁氏・松岡壽賀子氏)
    ③普及啓発ツールの紹介
    ④意見交換会
     
  • 【第2回“自治体との連携について”】
    日程:令和2年10月22日(木)13:30~16:30
    会場:市民会館うらわ705・706集会室
    内容:
    ①自治体における推進員との連携事例(三郷市・川口市地球温暖化防止活動推進センター)
    ②県内自治体における推進員アンケートの結果(埼玉県環境部温暖化対策課)
    ③意見交換会
     
  • 【第3回“温暖化対策教育副読本活用について”】
    日程:令和2年11月29日(日)13:30~16:30
    会場:越谷市中央市民会館4・5会議室
    内容(予定):
    ①副読本の紹介
    ②模擬授業体験
    ③意見交換会
     
  • 【第4回】令和3年2月頃開催予定。詳細等決まり次第、更新します。

令和元年度新規推進員研修会の開催

     
  • 日程:令和2年2月16日(日)10:00~16:30(参加40名)
    会場:With Youさいたま セミナー室1・2
    内容:
    ①講演「埼玉県地球温暖化防止活動センターについて」
     秋元智子氏 埼玉県地球温暖化防止活動センター 事務局長
    ⓶講演「埼玉進む温暖化現状と対策」
     嶋田知英氏 埼玉県環境科学国際センター 研究企画室長
    ③講演「埼玉県の温暖化対策計画と地球温暖化防止活動推進員の役割」
     森田貴裕氏 埼玉県環境部温暖化対策課 主事
    ④推進員活動紹介
     1)國井 範彰氏 行田市
     2)鈴木 晴美氏 所沢市
     3)吉田 征人氏 鴻巣市
    ⑤ワークショップ「推進員活動を始めるには」
     高田 研氏 一般社団法人地球温暖化防止全国ネット 理事長・都留文科大学 特任教授
      

令和元年度推進員研修会の開催

     
  • 【第1回】(参加22名)
    日程:令和元年9月18日(水)13:30~16:30
    会場:市民会館うらわ503・505集会室
    内容:
    ①発表「エコライフDAY埼玉の概要と結果について」
     埼玉県環境部温暖化対策課
    ②地域における取組事例発表
     1)吉川市における事例
       島崎 允行氏 埼玉県地球温暖化防止活動推進員
     2)上尾市における事例
       鳥本 光昭氏 上尾STOP温暖化連絡会
     3)草加市における事例
       結城 翔太氏 草加市市民生活部環境課
    ③ワークショップ「エコライフDAY埼玉を広げるためには」
     
  • 【第2回】(参加16名)
    日程:令和元年9月22日(日)13:30~16:30
    会場:浦和コミュニティセンター IT研修室(パソコン教室)
    内容:
    ①講義「プレゼンテーション能力アップ研修」
    1)効果的なプレゼン資料・企画書作成の考え方と組み立て方
    2)効果的なプレゼン資料作成のポイントとノウハウ
    ⓶実習「効果的なパワーポイント資料作成」
     
  • 【第3回】(参加40名)
    日程:令和2年1月11日(土)13:30~16:30
    会場:ウェスタ川越 男女共同参画推進施設 研修室2・3
    内容:
    ①講演「ナッジを利用した効果的な啓発方法について」
     糸井川 高穂氏 宇都宮大学地域デザイン科学部 助教
    ⓶講演「キガリ改正とHFCによる温室効果作用について」
     高島 章吉氏 一般財団法人日本冷媒・環境保全機構 常務理事
    ③推進員活動報告
     1)行田市民環境フォーラム
     2)特定非営利活動法人さやま環境市民ネットワーク
     3)光と水の会  
        4)東埼玉地域温暖化対策協議会
     5)環境ネットワークよしかわ
     6)環境ネットワーク桶川
     7)N-ODB
     8)上尾STOP温暖化連絡会

平成30年度推進員研修会の開催

     
  • 【第1回】(参加12名)
    日程:平成30年11月3日(土)13:30~16:30
    会場:埼玉県浦和合同庁舎5階第5会議室
    内容:ワークショップ
    ①今年度の活動プランを作る
     講師 秋元 智子氏 埼玉県地球温暖化防止活動推進センター 事務局長
     ・活動プランの組み立て方とスケジュールの設定
     ・活動の企画書を設定
    ③関東ブロック合同研修参加者からの報告
     
  • 【第2回】(参加22名)
    日程:平成30年11月25日(日)13:30~16:30
    会場:市民会館うらわ705・706集会室
    内容:講演+ワークショップ「SDGs・ESDと気候変動」
     講師:島田 幸子氏 一般社団法人環境パートナーシップ会議 理事

     
  • 【第3回】(参加30名)
    日程:平成30年12月16日(日)13:30~16:30
    会場:With Youさいたま 視聴覚セミナー室
    内容:講演「気象から見る地球温暖化現象」
     講師 田中 昌太郎氏 気象庁地球環境・海洋部 気候情報課 調査官

平成29年度新規推進員研修会の開催

     
  • 日程:平成30年1月28日(日)10:00~16:30(参加24名)
    会場:市民会館うらわ603・605集会室
    内容:
    ①講演「温暖化の現状と影響、対策および埼玉県の現状について」
     嶋田知英氏 埼玉県環境科学国際センター研究推進室副室長
    ②「温暖化防止活動推進員の役割について」
     鈴木一真氏 埼玉県環境部温暖化対策課 総務・エコライフ担当主幹
    ③「埼玉県地球温暖化防止活動推進センターの紹介と活動について」
     秋元智子 埼玉県地球温暖化防止活動推進センター事務局長
    ④グループワーク
     1)「地域で活動を起こす、広げる」
      犬塚裕雅氏 公益財団法人かわさき市民活動センター参事・専修大学講師
     2)事例発表「埼玉県地球温暖化防止活動推進員としての活動」
      國井範彰氏 埼玉県地球温暖化防止活動推進員
     3)グループ演習「テーマ:親子で環境のことを体験学習する」
     4)グループ発表と意見交換、まとめ
         
会場の様子

嶋田氏講演の様子

会場の様子

鈴木氏発表の様子

         
会場の様子

秋元発表の様子

会場の様子

犬塚氏話題提供の様子

         
会場の様子

國井氏発表の様子

会場の様子

グループ発表の様子

平成29年度推進員研修会の開催

     
  • 【第1回】(参加27名)
    日程:平成29年8月27日(日)13:30~16:30
    会場:市民会館うらわ503・505集会室
    内容:
    ①講演「ゼロエネルギー住宅(ZEH)と2020年の省エネ基準義務化について」
     高口 洋人氏 早稲田大学理工学術院/建築学科・建築学専攻 教授
    ②発表「家庭の省エネを1/2にする取組」
     千葉 弘幸氏、佐々木 努氏 1985省エネクラブむさしの国
    ③発表「家庭の具体的な省エネ取組事例紹介」
     木下 不二男氏 埼玉県地球温暖化防止活動推進員
         
会場の様子

高口氏講演の様子

会場の様子

1985省エネクラブむさしの国発表の様子

         
会場の様子

木下氏発表の様子

会場の様子

質疑応答の様子

     
  • 【第2回】(参加35名)
    日程:平成29年9月18日(月・祝)13:30~16:30
    会場:市民会館うらわ705・706集会室
    内容:
    ①講演「照明全般およびLED照明の特性と効果について」
     佐野 勇司氏 東洋大学理工学部電気電子情報工学科 教授
    ②発表「埼玉県のCO2排出実態と排出量取引制度について」
     森田 健司氏 埼玉県環境部温暖化対策課 主幹
    ③発表「地球温暖化対策と東日本大震災以降の節電行動について」
     本城 慶多氏 埼玉県環境科学国際センター 温暖化対策担当研究員
         
会場の様子

佐野氏講演の様子

会場の様子

森田氏発表の様子

         
会場の様子

本城氏発表の様子

会場の様子

会場の様子

     
  • 【第3回】(参加24名)
    日程:平成29年11月25日(土)13:30~16:30
    会場:市民会館うらわ603・605集会室
    内容:ワークショップ「地域におけるESDと伝え方を学ぶ」
     講師 丹野 春香氏(東京学芸大学大学院博士課程)
     ・ESDについての講義
     ・ESDに必要な伝え方をWSで学習
         
会場の様子

講師 丹野春香氏

会場の様子

ワークショップの様子

         
会場の様子

ワークショップの様子

会場の様子

ワークショップの様子

         
会場の様子

ワークショップの様子

会場の様子

まとめの様子

平成28年度推進員研修会の開催

     
  • 【第1回】(参加38名)
    日程:平成28年8月28日(日)13:30~16:15
    会場:市民会館うらわ705・706集会室
    内容:
    ①講演「LED照明の特性と省エネ方法について」
     野田 高季氏 特定非営利活動法人LED照明推進協議会 事務局長
    ②講演「ヒートポンプの仕組みと省エネ効果について」
     曽我 拓央氏 一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター 業務部 課長
         
会場の様子

野田氏講演の様子

会場の様子

曽我氏講演の様子

     
  • 【第2回】(参加43名)
    日程:平成28年9月11日(日)13:30~16:15
    会場:浦和コミュニティセンター第14集会室
    内容:
    ①講演「家庭のエネルギー消費動向と省エネ家電実践講座」
     野尻 雅人氏 一般遮断法人省エネルギーセンター省エネ支援サービス本部 省エネ人材育成・ソリューション参事役
    ②講演「家庭の具体的な省エネ取組事例紹介」
     平間 敏明氏 埼玉県地球温暖化防止活動推進員
    ③「省エネツールの使い方と紹介」
     秋元 智子 特定非営利活動法人環境ネットワーク埼玉 事務局長
         
会場の様子

講演の様子

会場の様子

事例紹介の様子

     
  • 【第3回】(参加37名)
    日程:平成29年1月29日(日)13:30~16:30
    会場:浦和コミュニティセンター第13集会室
    内容:ワークショップ「LEDの普及促進方法について」
    ①LED普及のための課題の洗い出し
    ②課題を克服するために、どのようなセクターと連携したら、何ができるのか考える
    ③各班の発表
    講師:小寺 昭彦氏(フリーコーディネーター・プランナー[環境/科学技術/社会])
         
会場の様子

会場の様子

会場の様子

講師:小寺昭彦氏

     
  • 【第4回】(参加20名)
    日程:平成29年2月4日(日)13:30~16:30
    会場:浦和コミュニティセンター第13集会室
    内容:ワークショップ「LEDの普及促進方法について」
    ①各連携先へプロモーションをするための企画作りを行う
    ②結果発表
    講師:小寺 昭彦氏(フリーコーディネーター・プランナー[環境/科学技術/社会])
         
会場の様子

ワークショップの様子

会場の様子

発表の様子

平成27年度新規推進員研修会の開催

     
  • 日程:平成28年1月31日(日)10:00~16:30
    会場:さいたま市宇宙劇場 集会室
    内容:①講演「地球温暖化現状の基礎知識とその対策」
         嶋田知英氏(埼玉県環境科学国際センター研究員)
       ②「埼玉県の温暖化対策計画と温暖化防止活動推進員の役割について」
         村野賢治氏(埼玉県環境部温暖化対策課主幹)
       ③「埼玉県地球温暖化防止活動推進センターについて」
         秋元智子(埼玉県地球温暖化防止活動推進センター 事務局長)
       ④ワークショップ「推進員としてどのように地域で活動を行うか」
         ファシリテーター:犬塚裕雅氏
        (専修大学経済学部講師、専修大学KSソーシャル・ビジネス・アカデミー講師)
        【推進員発表】上田マリノ氏、國井範彰氏
         
会場の様子

嶋田氏講演の様子

会場の様子

犬塚氏による説明

         
会場の様子

ワークショップの様子①

会場の様子

ワークショップの様子②

平成27年度推進員研修会の開催

埼玉県の委託を受け、以下の日程で推進員研修を開催しました。

     
  • 【第1回】
    ・日程:平成27年8月29日(土)13:30~16:30
    ・会場:埼玉県大宮合同庁舎3階 大会議室
    ・内容:「水素エネルギー技術と二酸化炭素排出量抑制」
         光島重徳氏(横浜国立大学大学院工学研究院先端化学高等研究院教授)
        「水素エネルギー普及拡大に向けた埼玉県の取組み」
         山井毅氏(埼玉県環境部環境政策課主幹)
        「水素社会実現に向けた東京ガスの取組について」
         大坂格氏(東京ガス株式会社埼玉支社 副支社長)
         
会場の様子

光島氏講演の様子

会場の様子

会場の様子

     
  • 【第2回】
    ・日程:平成27年9月5日(土)13:30~16:30
    ・会場:ウエスタ川越 研修室2,3
    ・内容:「気候変動への緩和と適応の学び方」(ワークショップ)
         杉浦正吾氏(杉浦環境プロジェクト株式会社 代表)
        ①個人ワーク、②グループ共有、③レーダーチャート作成、④発表
         
会場の様子

会場の様子

会場の様子

発表の様子

     
  • 【第3回】
    ・日程:平成27年9月27日(日)13:30~16:30
    ・会場:埼玉県環境科学国際センター 研修室Ⅰ
    ・内容:「観測データと気象シミュレーションから見えてくる過去・現在・将来の気候変動」
         原政之氏(埼玉県環境科学国際センター 温暖化対策担当)
        「触れる地球体験」
        「気候や自然現象からみた温暖化対策」(ワークショップ)
         
会場の様子

触れる地球体験

会場の様子

ワークショップの様子

平成26年度推進員研修会の開催

埼玉県の委託を受け、以下の日程で埼玉県地球温暖化防止活動推進センターが実施しています。

  • 【全体研修】
    ・日程:平成26年12月21日(日)
    ・会場:埼玉県浦和合同庁舎講堂
    ・内容:(第一部)地球温暖化に関する講義
    ・・・・・・増冨祐司氏(茨城大学農学部地域研究科学科准教授)
        (第二部)普及啓発のさまざまな手法を考える

新規推進員研修会新規推進員研修会

  • 【地域研修】
    ・内容:ワークショップ「効果的な啓発方法は?」
    ・・ファシリテーター:小寺昭彦氏(フリーコーディネーター)
    ・対象:平成26年度埼玉県地球温暖化防止活動推進員
  • 日程:平成26年8月30日(土)
    会場:埼玉県大宮合同庁舎(大会議室)
  • 日程:平成26年8月31日(日)
    会場:商工振興センター・アクシス春日部(201会議室)
  • 日程:平成26年9月20日(土)
    会場:埼玉県川越地方庁舎・川越比企地域振興センター(大会議室)

新規推進員研修会新規推進員研修会

新規推進員研修会の開催

埼玉県による推進員研修会を、県の委託を受け、埼玉県地球温暖化防止活動推進センターが実施しました。

  • 日程:平成26年2月11日(火)
    会場:埼玉県浦和合同庁舎講堂
    対象:平成26年度新規推進員、平成25年度推進員(希望者)
    主な内容:
    ・地球温暖化問題講義
    ・・講師:嶋田知英氏(埼玉県環境科学国際センター温暖化対策担当)
    ・ワークショップ「推進員活動をはじめよう」
    ・・ファシリテーター:犬塚裕雅氏(一般社団法人CAT)

新規推進員研修会新規推進員研修会

省エネスキルアップ学習会の開催

  • 家庭の省エネスキルアップ学習会及びパンフレット活用説明会
    日程:平成25年度10月27日(日)
    講師:鶴崎敬大氏(株式会社住環境計画研究所)
    会場:大宮合同庁舎大会議室
  • 家庭の省エネスキルアップ学習会及び活動報告会
    日程:平成25年度1月25日(土)
    講師:山川文子氏(エナジーコンシャス)
    会場:浦和コミュニティセンター第15集会室

省エネスキルアップ学習会省エネスキルアップ学習会

平成25年度研修会の開催

埼玉県による推進員研修会を、県の委託を受け、地球温暖化防止活動推進センターが実施しました。

「温暖化防止活動推進員としての地域活動の進め方・参加の仕方」

<第1回>日程:平成25年7月6日(土)

講師:犬塚裕雅氏(一般社団法人CAT)
会場:春日部市民文化会館

<第2回>日程:平成25年7月20日(土)

講師:黒崎晋司氏(株式会社地域計画建築研究所)
会場:埼玉県川越地方庁舎

<第3回>日程:平成25年7月28日(日)

講師:岩木啓子氏(ライフデザイン研究所 FLAP)
会場:埼玉県浦和合同庁舎

推進員研修会推進員研修会

■過去の研修会の概要(平成17年度~平成21年度)>>