彩の国環境ネットワークプラザ(埼玉県内の自然系・環境系イベント情報)

◆埼玉県内の自然系・環境系イベント情報

埼玉県内の自然系・環境系のイベント行事をご紹介します。(一部、県外情報が含まれることもあります)

★ご利用の際は、左のカレンダーから検索をすると便利です。(緑色の日に行事があります)

・掲載希望の情報がありましたら利用規約をご一読の上、ご連絡ください


2009-08-02 「第11回わいわい川遊び『アユの棲む黒目川をきれいにして川で遊ぼう』」// 「第14回北山わんぱく夏まつり」

_ ●黒目川 (埼玉県新座市)

「第11回わいわい川遊び『アユの棲む黒目川をきれいにして川で遊ぼう』」

_ 【日時】 8月2日(日) 10:00〜15:30 (小雨決行・雨天中止)

【会場】 栗原1丁目前公園

【内容】 水質調査、魚類調査、川掃除、水ガキ講座(魚とり教室)、舟あそび(ゴムボートなど)、スイカ割り

【主催】 黒目川川づくり懇談会

【問合】 042-456-8869(高邑)

_ ●北川 (東京都東村山市)

「第14回北山わんぱく夏まつり」

_ 【日時】 8月2日(日) 10:00〜16:00 (小雨決行・雨天中止)

【会場】 北山公園・北川  ※小学生以下は保護者同伴のこと

【内容】 カヌー遊び、ザリガニ釣り、八国山ミニハイク、出店、北川ウォーク、北川水族館、コンサートなど

【主催】 第13回北山わんぱく夏まつり実行委員会

【問合】 042-395-7705(渡辺)


2009-08-03 さいたまエコシアター in Summer2009

_ 環境共生都市さいたまで、市民・企業・行政が力を合わせて地球環境を考える映画会&展示会を開催します。今回のテーマは2010年に名古屋市で開催される生物多様性条約 第10回締約国会議(COP10)に向け、「生物多様性」です。

_ さいたまエコシアター in Summer2009

_ 平成21年8月3日

開場11:30 〜

開演12:30 〜16:45終了

会場: 埼玉会館 小ホール

(さいたま市浦和区高砂3-1-4)

主催: さいたまエコシアター in Summer2009実行委員会

(埼玉県、さいたま市、NPO法人環境ネットワーク埼玉、東京ガス(株)埼玉支店、(株)環境テレビトラスト)

後援: アースビジョン組織委員会、埼玉県地球温暖化防止活動推進センター、テレビ埼玉、埼玉新聞社

_ 入場無料(事前申し込みいただけると助かります)

_ 【上映プログラム】

_ 第1部 12:30〜

「動物が地球を救う」(イギリス/2007年/9分)

_ --------------------------------------------------------------------------------

_ 動物たちが繰り広げる身近なエコ活動。「ウォレスとグルミット」の制作スタッフによるゆかいなクレイアニメーション。【第17 回子どもアース・ビジョン賞】

_ 「かれんと不思議の森」(日本/2008 年/16分)

_ --------------------------------------------------------------------------------

_ 小学生のかれんは、ある日遠足で行った里山でドングリの精シーナに出会う。森林の大切さ、迫り来る温暖化の危機をやさしく伝えるアニメーション。

_

第2部 13:10〜

「アグロフォレストリー 森をつくる農業 アマゾン熱帯林との共存」

( 日本/2007年/25分)

_ --------------------------------------------------------------------------------

_ 熱帯雨林の減少が危惧される中、「森をつくる農業(アグロフォレストリー)」が注目されている。この農業、そして産み出される熱帯果実ジュースやチョコレートを人々が消費することによってアマゾンの森が回復する「地球に優しい食料生産と消費の好循環」を追う。【第17 回入賞】

_ 「石おじさんの蓮池」(台湾/2005年/24分)

_ --------------------------------------------------------------------------------

_ 台北の郊外、蓮の花を栽培する石おじさんは、どうしても農薬を諦められない。

蓮池に生息する稀少なカエルを絶滅から救うため、動物学者たちの説得は続く。

【第15 回入賞】

_

第3部【特別上映作品】& 由井 英監督トーク 14:10〜

「オオカミの護符」(日本/2008年/114分)

_ --------------------------------------------------------------------------------

_ 関東平野を囲む山々にはかつてニホンオオカミが棲んでいた。土蔵などに貼られてきた「お犬様」と呼ばれるオオカミの護符のいわれを尋ね、見えてきたのは、今なお自然を尊ぶ関東のお百姓の姿だった。【第17 回入賞】

_ --------------------------------------------------------------------------------

由井監督トーク(30 分)

< 監督プロフィール> 由井 英 

日本大学商学部商学科卒業後、フランスに渡り、本格的に映画演出について学ぶ。

2000年 民族文化映像研究所所長の姫田忠義と出会い、同研究所の所員となり、映画『三朝のジンショ』『越前笏谷石−石と人の旅』。テレビ『北極圏トナカイと生きる〜はるかなるサーメの大地』などの作品の制作に携わる。

民族文化映像研究所を退所ののち、2006年に(株)ささらプロダクションを設立。

2008年『 オオカミの護符』監督制作。

現在、次回作 『谷戸のくらしと講 ( 仮題)』ならびに『オオカミの護符』 英語版を制作中。

16:45 終了予定

【交流コーナー】

_ 埼玉県こどもエコクラブ 活動報告

地域の環境NPOの取り組み・PRコーナー

_ 映像鑑賞には事前申し込みが必要です。詳細、及びお申し込みは下記ページから

http://www.tokyo-gas.co.jp/area/saitama/ecotheater/2009/index.html


2009-08-16 柳瀬川・野鳥&川の生き物ウォッチング

_ ◆柳瀬川・野鳥&川の生き物ウォッチング

_ 【日時】 8月16日(日) 9時〜12時 (雨天中止)

_ 【集合】 志木中学校前の柳瀬川土手(埼玉県志木市柏町3−2−2)

_ 【費用】 会員無料(一般200円/中学生以下は無料) ※家族は全員で1名扱い

_ 【内容】

・野鳥ウォッチング(野鳥調査):

柳瀬川に沿って約4km弱を散策しながら調査します。

 <持物>季節の対策、あれば双眼鏡

_ ・川の生き物ウォッチング(魚類調査):

柳瀬川で魚や底生生物、水質などの調査と付近のごみ拾いをします。

 <持物>季節の対策、川に入れる格好、あれば手網

_ ※初めての方でも秘訣を伝授しますので、お気軽にご参加ください。

_ 【参考】

・柳瀬川の野鳥:「MITSUHISAのホームページ」 私の野鳥図鑑より

http://www.cc.e-mansion.com/%7Emitsuhisa-y/

_ ・柳瀬川の魚類:「柳瀬川の魚たち」より

http://homepage3.nifty.com/moh/kappa/tudura/yanase/fish/fish.html

_ 【主催】

・NPO法人エコシティ志木

http://homepage3.nifty.com/moh/kappa/

_ ・(財)埼玉県生態系保護協会志木支部

http://blog.canpan.info/ecoto-shiki/

_ 【問合】 eco-shiki@ff.e-mansion.com

_ <柳瀬川ってどんな川?>

柳瀬川とは、埼玉県所沢市の山口貯水池(狭山湖)を源に発し、途中、北川、空堀川、東川と合流し、埼玉県志木市で新河岸川へ合流する、流域面積95.5平方キロメートル(東京都流域45.2平方キロメートル)、河川延長19.6kmの一級河川です。新河岸川はその後、隅田川を通って、東京湾へと流れています。

東京都内の武蔵村山市、東大和市、東村山市、清瀬市や、埼玉県内の志木市、富士見市、三芳町、新座市、所沢市などを流れる川です。柳瀬川流域には、周辺に住宅街が新しく立ち並びつつある中で、畑や雑木林もあり、武蔵野の面影を残しています。

_ <参考>

・国土交通省 荒川下流河川事務所

「柳瀬川流域水循環マスタープラン」

http://www.ara.go.jp/arage/yanase/index.html


2009-08-18 ◆西原ふれあい第3公園斜面林の手入れ

_ ◆西原ふれあい第3公園斜面林の手入れ

_ 【日時】 8月18日(火) 9時30分〜11時30分 (雨天の場合は20日(木))

_ 【集合】 西原ふれあい第3公園中心のベンチ付近

_ 【内容】 志木市の公園美化活動会の指定を受ける予定で、現状を確認しながらゴミ拾いや一部下草刈り等を行います。

_ 【費用】 どなたでも無料

_ 【持物】 季節の対策、軍手、長袖・長ズボン、あれば剪定用はさみ・のこぎり・鎌 等

_ 【協力】 志木市 道路公園課

_ 【主催】

・NPO法人エコシティ志木

http://homepage3.nifty.com/moh/kappa/

_ ・(財)埼玉県生態系保護協会 志木支部

http://blog.canpan.info/ecoto-shiki/

_ 【問合】 eco-shiki@ff.e-mansion.com


2009-08-21 「研修所おもしろ探検」「夏休みこども実験室“身近な環境を科学の目で見てみよう!”」

_ 環境調査研修所一般公開のお知らせ「研修所おもしろ探検」「夏休みこども実験室“身近な環境を科学の目で見てみよう!”」

_ 環境省環境調査研修所では、環境問題への理解を深めていただくことを目的として、 施設を一般公開し、「研修所おもしろ探検」(事前申込不要)及び「夏休みこども実験室」(事前申込必要)を開催します。

_ [日時] 平成21年8月21日(金)/13時〜17時(受付は16時30分まで)

[場所] 環境省 環境調査研修所

(埼玉県所沢市並木3−3 西武新宿線航空公園駅または新所沢駅から徒歩15分)

_ [実施内容]

_ 1.「研修所おもしろ探検」13:00〜17:00

(どなたでも参加できます。事前申込不要。参加費無料)

*クイズに答えながら自由に施設見学。スタンプを集めると記念品がもらえます。

・研修所の建物に使われているいろいろな省エネ設備を見てみよう。

・研修所の実験施設を使って温度の違いを体感してみよう。などなど。

2.「夏休みこども実験室」13:00〜16:50

(小学校5・6年生対象。事前申込必要(定員40名)。参加費30円(保険料))

*研修所の実験施設を使って、身近な環境を調べます。A、Bどちらかのコースを選んで事前に申し込んで下さい。

Aコース(定員20名)

[1]

葉っぱはなんでみどりなの−植物の光合成のしくみを調べてみよう。

[2]

アロマオイルを使った芳香剤を作ってみよう。

[3]

花火の色の不思議を調べてみよう。

Bコース(定員20名)

[1]

ムシできない川のムシ−水生昆虫から川の汚れを観察してみよう。

[2]

アロマオイルを使った芳香剤を作ってみよう。

[3]

花火の色の不思議を調べてみよう。

※「夏休みこども実験室」は定員を超えた場合には、抽選とさせていただきます。

※「実施内容」の詳細及び申込方法は別紙を参照してください。

また、環境調査研修所ホームページhttp://www.neti.env.go.jpにも掲載しております。

_ 問い合わせ先 環境省 環境調査研修所 庶務課 (TEL:04−2994−9303)


2009-08-23 ◆いろは親水公園斜面林の手入れ&自然観察

_ ◆いろは親水公園斜面林の手入れ&自然観察

_ 【日時】 8月23日(日)9時30分〜11時30分

    ※雨天の場合は8月26日(水)

_ 【集合】 9時30分にいろは親水公園「こもれびのこみち」あずま屋

    (埼玉県志木市本町2丁目/ルストホフ志木の隣)

_ 【費用】 どなたでも無料

_ 【内容】 「こもれびのこみち」斜面林および新河岸川河川敷で、ごみ拾い・下草刈り・外来植物の抜き取り等の作業を行います。

_ 【持物】 季節の対策、軍手、長袖・長ズボン、あれば剪定用はさみ・のこぎり・鎌 等

_ 【協力】 志木市 道路公園課

_ 【主催】

・NPO法人エコシティ志木

http://homepage3.nifty.com/moh/kappa/

_ ・(財)埼玉県生態系保護協会 志木支部

http://blog.canpan.info/ecoto-shiki/

_ 【問合】 eco-shiki@ff.e-mansion.com


2009-08-24 家族で楽しむすず虫コンサート

_ 本物のすず虫の鳴き声の中で、美しい生演奏を聴いていただくという内容です。

8月24日(月)19時より、浦和コミュニティセンターの多目的ホールにて開催いたします。(浦和PARCOのビルの10階です)

詳細は以下のページよりご覧いただけます。

http://www.kreis.co.jp/suzumushi/


2009-08-25 (仮称)さいたま市環境教育基本方針(素案)への意見募集

_ (仮称)さいたま市環境教育基本方針(素案)への意見を募集します

さいたま市では、市内に暮らし活動するすべての人が、さまざまな環境問題を自らの問題ととらえ、行動することにより、安心して暮らすことのできる持続可能な社会を実現するため、「(仮称)さいたま市環境教育基本方針」の策定に向け検討を進めています。これまで、市内で環境教育、環境保全活動に取り組む方々へのヒアリング調査や、有識者、公募市民等で構成するさいたま市環境審議会でのご意見等を伺いながら、検討を進めてまいりました。この度、「(仮称)さいたま市環境教育基本方針(素案)」をまとめましたので、本基本方針(素案)に対するご意見をお寄せください。お寄せいただきましたご意見につきましては、「(仮称)さいたま市環境教育基本方針」を策定する際の参考とさせていただきます。

なお、お寄せいただきましたご意見に対して、個別回答はいたしませんが、平成21年12月頃に、ご意見に対しての「市の考え方」をまとめ、公表する予定です。

_ ■意見募集期間

平成21年8月24日(月)〜 平成21年9月24日(木)(※郵送の場合は、当日消印有効)

_ ■公表物の掲示場所

□各区役所情報公開コーナー

□環境総務課窓口(さいたま市役所本庁舎2階)

□西部環境センター

□東部環境センター

□クリーンセンター大崎

□岩槻環境センター

□大宮南部浄化センター

□クリーンセンター西堀

□環境整備センター

□東部リサイクルセンター

□各公民館

□各図書館

□市民活動サポートセンター

□さいたま市ホームページ(http://www.city.saitama.jp/www/contents/1250144860259/index.html)

_ ■意見提出方法及び意見提出様式

ご意見は、電子メール・郵送・ファックス、または直接持参いただきご提出ください。電話など口頭でのご意見は、お受けできませんのでご了承ください。

また、さいたま市のパブリック・コメント制度内容については、「さいたま市パブリック・コメント制度」を参照してください。

□電子メールの場合

さいたま市環境教育基本方針(素案)への意見募集に関するホームページの「ご意見入力フォーム」にご記入いただき、送付してください。

□郵送の場合

意見提出様式『「(仮称)さいたま市環境教育基本方針(素案)」へのご意見』用紙にご記入いただき、パブリック・コメント専用封筒(切手不要)を利用し、送付してください。

また、一般封書で提出される方は、下記へ送付してください。

 〒330-9588  さいたま市浦和区常盤6-4-4

   さいたま市役所 環境総務課

□ファックスの場合

意見提出様式『「(仮称)さいたま市環境教育基本方針(素案)」へのご意見』用紙にご記入いただき、下記担当へ送付してください。

※ただし、市内から送付いただく方は、フリーダイヤル(無料) 0120-310448をご利用ください。

□直接持参の場合

意見提出様式『「(仮称)さいたま市環境教育基本方針(素案)」へのご意見』用紙にご記入いただき、環境局 環境共生部 環境総務課窓口(さいたま市役所本庁舎2階)へ提出してください。

_ ■お問い合わせ

環境局 環境共生部 環境総務課

TEL 048-829-1325 FAX 048-829-1991


彩の国環境ネットワークプラザ

サイト内検索

環境ネットワーク埼玉