会場 三郷市役所南側市民広場
みさと「緑のカーテン」運営協議会では、市役所や小中学校、保育所、民間事業所、一般家庭などで「緑のカーテン」の普及を進めています。
収穫の秋、9月6日(日)昼間、市役所庁舎南側壁面でつくる巨大な沖縄産ゴーヤによる「緑のカーテン」の実の収穫祭を開催し、皆さんと楽しみたいと思います。
・和太鼓倶楽部「源流」(島根征代表)
・流山琉舞の会(多田明江代表)
・エイサーシンカ夏ぬ子(ナチヌファ)(山口陽子代表)
・yosakoiソーラン演舞団 チームナノ(谷口眞知子代表)
・琉球民謡サークルがんじゅーさー(与座昌敏代表)
・二龍太鼓クラブ(高久清代表)
・かりゆし三線サークル(島保代表)
・とんとんみー(三瓶佳孝代表)
・創作エイサー隊炎舞太鼓(上里好博代表)
事務局 三郷市環境経済部環境保全課内 電話048−930−7715
そこで、中小規模事業所の方々に向け、東京大学生産技術研究所教授 山本良一氏をお迎えしての講演や昨年度東京都地球温暖化防止センターの省エネルギー診断を受診し、対策を進めている事業所における具体的な取組の発表など、省エネルギーを推進するためのセミナーを開催いたします。
省エネの実践は、企業の環境対策だけではなく、コストダウンや無駄をなくすチャンスです。ぜひご参加ください。
_ ◇開催概要◇
■場所:東商ホール
(開催場所の地図はhttp://www.tokyo-cci.or.jp/side_m/gaiyo/tizu.html)
■主催:東京都地球温暖化防止活動推進センター・東京商工会議所
■後援:東京都
■プログラム(予定)
●14:00 開会
●14:05 基調講演 東京大学生産技術研究所教授 山本 良一氏
「省エネ・省CO2はなぜ必要か?
−気候危機が20年後に迫る中で」
●14:55 中小規模事業所への省エネ支援について
東京都地球温暖化防止活動推進センター
− 休憩 −
●15:30 省エネ診断受診事業所の事例発表
1.日新工業株式会社
−自社ビル(事務所)の取組−
2.株式会社ザイマックスアクシス
−ビル管理会社、オーナー及びテナントの協力による取組−
3.小田急バス株式会社
−本社、各営業所、ガソリンスタンドにおける取組−
●17:00 閉会
※申込順に受け付け、定員になり次第締め切らせていただきます。
_ ◇参加申込◇
http://www.tokyo-co2down.jp/c3-info/i3/i3-01.php
おいしくて元気が出る昼食をいただいたあとは、畑に出かけましょう。
澄みきった空気を吸いながら、ちょこっと農業体験を行ないます。土に触れ、いつもと違った五感を働かせてみてください。きっと新しい発見がありますよ。
採りたて野菜のお土産つきです。
場所 埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村)
内容 旧神泉村散策、絵地図作り、大根とにんじんの種まきなど
参加費 1,500円(昼食代、保険料を含む)
定員 20名
服装 動きやすい服装、歩きやすい靴
持ち物 カメラ、筆記用具、飲み物、タオル
※ 地図、板ばさみ、軍手などは、主催者側で用意いたします。
タイムスケジュール
10:00神川町神泉総合支所 玄関前 集合10:15開講式・散策出発12:15石窯で焼いたピザの昼食&大地図書き13:30食農自然塾の畑に移動13:45大根・にんじんの種まきその他15:00ステラ神泉にて閉講式・解散
集合場所 神川町神泉総合支所 玄関前 【アクセス】
〒367-0393 埼玉県児玉郡神川町下阿久原816-1
JR高崎線本庄駅南口から8:59発の朝日バスで、終点「神泉総合支所前」まで。
【車の場合】
関越自動車道 本庄児玉ICより国道462号線(本庄児玉経由)、神川町新宿の信号を左折、神泉方面へ。
高速道が混雑している場合は、嵐山ICまたは花園ICより国道254号線、140号線 寄居町経由が便利です。
お問合わせ
お申込み 食農自然塾 神川 事務局 (平野節子)
〒359-0024 埼玉県所沢市下安松580-21
TEL : 080-5382-5850 FAX : 04-2944-0572
なお、頂いた個人情報は、保険の手続きなど活動に関わること以外には利用いたしません。
申込み締切 9月9日(水) ※過ぎた場合はご相談ください。
_ 埼玉県では、環境共生型社会の実現と新たな環境配慮型ビジネスの振興を図るため、関東経済産業局、(財)埼玉県中小企業振興公社、埼玉グリーン購入ネットワーク等と連携し、「環境ビジネスセミナー(グリーンサロン)」を始めます。
環境ビジネスについて具体的なテーマを設定し、有識者や企業の講演を通じて、最新のビジネス情報を提供するほか、参加いただいた皆様の相互交流を図り、ビジネスの機会を提供します。
最新の環境ビジネス情報を手に入れ、参加者同士が気軽に会話(情報交換)できるお得なセミナー。その名も「グリーンサロン」がはじまります。どうぞ、お気軽に御参加ください。
第1回は「新エネルギー 再生可能エネルギー」をテーマに行います。
(埼玉県、関東経済産業局、(財)埼玉県中小企業振興公社、埼玉グリーン
購入ネットワーク)
協力:埼玉りそな銀行(地域力連携拠点)、(財)埼玉りそな産業協力財団
後援:(財)埼玉県商工会議所連合会、埼玉県商工会連合会
埼玉県中小企業団体中央会、(社)埼玉県経営者協会、
埼玉経済同友会、埼玉中小企業家同友会
■日時:平成21年9月14日(月)午後3時00分から午後6時30分まで
(受付 午後2時から)
■場所:新都心ビジネス交流プラザ4階
(北与野駅から徒歩1分、さいたま新都心駅から徒歩8分)
■定員:100名(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
■対象:企業等
■参加費:1,000円(飲食・資料代)
■内容:
I部 セミナー(15:00〜17:00)
1 あいさつ(埼玉県環境部長 星野 弘志)
2 講演「新エネルギーと再生可能エネルギーの現状と課題について」
(財)新エネルギー財団 計画本部 企画調査部 企画課長 岩崎信顕 氏
3 環境ビジネス事例紹介
(1)「太陽熱エネルギーサービス事業」
東彩ガス株式会社 常務取締役営業本部長 斉藤安行 氏
(2)「流水を利用した新しい水力発電システム」
シーベルインターナショナル株式会社 代表取締役 海野裕二 氏
(3)「自然エネルギー活用の植物工場」
株式会社アグリクラスター 代表取締役 福宮健司 氏
II部 交流会(17:15〜18:30)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BA00/forum/forum.html
第2回 11月 6日(金) テーマ「省エネルギー」
第3回 12月17日(木) テーマ「グリーンプロダクツ(環境配慮製品)」
第4回 1月20日(水) テーマ「海外への展開」
※ テーマは変更する場合があります。
※ 場所は、すべて「新都心ビジネス交流プラザ」を予定しています。
さいたま市では、市内に暮らし活動するすべての人が、さまざまな環境問題を自らの問題ととらえ、行動することにより、安心して暮らすことのできる持続可能な社会を実現するため、「(仮称)さいたま市環境教育基本方針」の策定に向け検討を進めています。これまで、市内で環境教育、環境保全活動に取り組む方々へのヒアリング調査や、有識者、公募市民等で構成するさいたま市環境審議会でのご意見等を伺いながら、検討を進めてまいりました。この度、「(仮称)さいたま市環境教育基本方針(素案)」をまとめましたので、本基本方針(素案)に対するご意見をお寄せください。お寄せいただきましたご意見につきましては、「(仮称)さいたま市環境教育基本方針」を策定する際の参考とさせていただきます。
なお、お寄せいただきましたご意見に対して、個別回答はいたしませんが、平成21年12月頃に、ご意見に対しての「市の考え方」をまとめ、公表する予定です。
平成21年8月24日(月)〜 平成21年9月24日(木)(※郵送の場合は、当日消印有効)
□各区役所情報公開コーナー
□環境総務課窓口(さいたま市役所本庁舎2階)
□西部環境センター
□東部環境センター
□クリーンセンター大崎
□岩槻環境センター
□大宮南部浄化センター
□クリーンセンター西堀
□環境整備センター
□東部リサイクルセンター
□各公民館
□各図書館
□市民活動サポートセンター
□さいたま市ホームページ(http://www.city.saitama.jp/www/contents/1250144860259/index.html)
ご意見は、電子メール・郵送・ファックス、または直接持参いただきご提出ください。電話など口頭でのご意見は、お受けできませんのでご了承ください。
また、さいたま市のパブリック・コメント制度内容については、「さいたま市パブリック・コメント制度」を参照してください。
□電子メールの場合
さいたま市環境教育基本方針(素案)への意見募集に関するホームページの「ご意見入力フォーム」にご記入いただき、送付してください。
□郵送の場合
意見提出様式『「(仮称)さいたま市環境教育基本方針(素案)」へのご意見』用紙にご記入いただき、パブリック・コメント専用封筒(切手不要)を利用し、送付してください。
また、一般封書で提出される方は、下記へ送付してください。
〒330-9588 さいたま市浦和区常盤6-4-4
さいたま市役所 環境総務課
□ファックスの場合
意見提出様式『「(仮称)さいたま市環境教育基本方針(素案)」へのご意見』用紙にご記入いただき、下記担当へ送付してください。
※ただし、市内から送付いただく方は、フリーダイヤル(無料) 0120-310448をご利用ください。
□直接持参の場合
意見提出様式『「(仮称)さいたま市環境教育基本方針(素案)」へのご意見』用紙にご記入いただき、環境局 環境共生部 環境総務課窓口(さいたま市役所本庁舎2階)へ提出してください。
会 場:瑞沼市民センター(JR武蔵野線新三郷駅より徒歩15分・一街区バス停より徒歩2分)
校舎4階音楽室 10時〜正午
テーマ:「気象予報士が見た地球温暖化」
講師:お天気キャスター 田代 大輔 氏
(平成11年〜18年 NHKおはよう日本に出演)
主催:埼玉県・埼玉県地球温暖化防止活動推進センター
(同時開催:第3回水と緑の環境フェスタ・第37回消費生活展)
_ http://www.city.misato.lg.jp/dd.aspx?itemid=7202#itemid7202
○場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター402会議室
東京都渋谷区代々木神園町3番1号
http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
○参加者:40名(事業型環境NPOおよびモデル事業に興味のある方)
○主な予定:
13:00〜13:20 事業型環境NPO・社会的企業モデル実証事業の説明20分
13:20〜16:30 事業型環境NPO・社会的企業モデル実証事業各団体のプレゼン
テーションなど(1件25分×7件)
16:30〜17:00 総括質疑30分
メール題名に「環境ソーシャルビジネス支援ミーティング申込」とご記入の上、
お名前、ご所属、お問い合わせをご記入の上、下記宛先までお申し込み下さい。
参加お申込締切日:9月25日(金)
E-mail:social-b@geic.or.jp TEL:03-3407-8107(担当:平田)
http://www.geic.or.jp/geic/partnership/commu/socialbiz/modelpres090928.html