彩の国環境ネットワークプラザ(埼玉県内の自然系・環境系イベント情報)

◆埼玉県内の自然系・環境系イベント情報

埼玉県内の自然系・環境系のイベント行事をご紹介します。(一部、県外情報が含まれることもあります)

★ご利用の際は、左のカレンダーから検索をすると便利です。(緑色の日に行事があります)

・掲載希望の情報がありましたら利用規約をご一読の上、ご連絡ください


2019-09-01 神の泉 森林の楽校2019秋(埼玉県生態系保護協会)/定例ガイドウォーク(県狭山丘陵いきものふれあいの里センター)

_ 神の泉 森林の楽校2019秋

あげおの秘境~サクラソウ咲く里山で楽しい作業(埼玉県生態系保護協会)

_ いきものたちのすみやすい環境づくりのための外来植物抜き作業。

ツルフジバカマやワレモコウ、秋の花が咲き始めています。

川の中に咲くコウホネの花も満開です。

_ 日時 2019年9月1日(日) 小雨決行

_ 集合 サクラソウトラスト他、 7:00

_ 解散 現地、11:30頃

_ 参加 200円

_ 持物 飲物、軍手、長靴、帽子、作業ができる服装、あれば観察用具(早晩居、ルーペ、図鑑など)

_ 申込 前日まで

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県生態系保護協会

_ 定例ガイドウォーク(県狭山丘陵いきものふれあいの里センター)

約1時間ほどセンターエリアを散策します。

_ 日時 2019年9月1日(日)、9月7日(土) 13:30~約1時間ほど

_ 集合 いきものふれいあの里せんたー

_ 対象 どなたでも

_ 定員 20名

_ 参加 無料

_ 持物 帽子、筆記用具など

_ 申込 当日に受付を行います。直接当センターにお越しください。

_ 問合せ いきものふれあいの里センター 電話(04)2939-9412

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

県狭山丘陵いきものふれあいの里センター

2019-09-07 里山体験教室「ため池のかいぼりをしよう」(さいたま緑の森博物館)/「下水道の日」の集い(水循環センター見学会)を開催します(埼玉県下水道公社)

_ 里山体験教室「ため池のかいぼりをしよう」(さいたま緑の森博物館)

湿地や雑木林など、里山の豊かな自然環境が残されている緑の森博物館で、西久保湿地のため池のかいぼりを行います。

かいぼりとは、池の水をぬいて、底にたまった泥の取り除きをする作業のことです。

昔から里山で行われてきた管理作業のひとつでもあります。

作業前の、水辺の生き物さがしと観察もあわせ、里山の自然を全身で体験しましょう。申込み順。

_ 日時 2019年9月7日(土) 10:00~12:30

_ 参加 100円(保険代)

_ 定員 20名で申込順

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者と参加)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

さいたま緑の森博物館

_ 「下水道の日」の集い(水循環センター見学会)を開催します(埼玉県下水道公社)

毎年9月10日の「下水道の日」にちなみ、下水道に対する理解と関心を深めていただくため、

水循環センターの見学会を9月7日(土)に開催します。

快適な生活を支え、水環境を守る下水道施設を見学してみませんか?

_ 日時 2019年9月7日(土) 

  午前の部:10:00~ 正午終了

  午後の部:13:30~15:30

_ 参加 無料

  *小学生以下は保護者同伴

_ 場所 県内の水循環センター

_ お申込み・お問合せ先

  荒川水循環センター (戸田市笹目5-37-14 ℡048-421-5861 FAX048-421-5004)

  元荒川水循環センター (桶川市小針領家939 ℡048-728-2011 FAX048-728-2013)

  新河岸川水循環センター (和光市新倉6-1-1 ℡048-466-2400 FAX048-466-2401)

  中川水循環センター (三郷市番匠免3-2-2 ℡048-952-3351 FAX048-952-3354)

  古利根川水循環センター (久喜市吉羽772-1 ℡0480-22-3819 FAX0480-22-6727)

  新河岸川上流水循環センター (川越市大仙波1287 ℡049-225-9765 FAX049-225-9765)

  小山川水循環センター (本庄市東五十子382-1 ℡0495-21-7997 FAX0495-25-6831)

  市野川水循環センター (滑川町大字月輪字窪田521-6 ℡0493-62-0410 FAX0493-62-0411)

  荒川上流水循環センター (深谷市菅沼984 ℡0493-62-0410 FAX0493-62-0411)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県下水道公社

2019-09-14 第10回「農」と里山シンポジウムを開催します(川越農林振興センター)/林業体験(埼玉県県民の森)

_ 第10回「農」と里山シンポジウムを開催します(川越農林振興センター)

ふじみ野市の文京学院大学ふじみ野キャンパスを会場に第10回「農」と里山シンポジウムを開催します。

川越市、所沢市、狭山市、ふじみ野市、三芳町にまたがる「三富地域」には、

江戸時代に開拓された屋敷地・畑・平地林(ヤマ)からなる短冊状の地割形状が現在も多く残されています。

この地域は、今も畑と里山を組み合わせた循環型農業が営まれている緑豊かな地域です。

そして三富地域の美しい景観は、都市住民の安らぎの場にもなっています。

「三富を未来に受け継ごう!」をテーマに、このかけがえのない農と里山のシステムを将来にわたり

維持・発展させるため何が必要なのかを考えていきます。

_ 日時 2019年9月14日(土) 13:30~16:00

_ 対象 どなたでも

_ 参加 無料

_ 定員 500名、申込順

_ 申込 9月4日(水曜日)までに、ファックス、メールまたははがき(氏名、住所、参加人数を明記)で 

  川越農林振興センター(〒350-1124川越市新宿町1-17-17ウエスタ川越公共施設棟5階、

  ファックス049-243-7233、メールr4218103@pref.saitama.lg.jp)へお申込みください。はがきの場合、当日消印有効です。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

川越農林振興センター

_ 林業体験(埼玉県県民の森)

「林業」ってどんなことをやるの?

林業の現場は森の中にあり作業現場を見かけることは少ないため、作業内容は一般に知られていません。

このイベントでは、林業で行う「間伐」「枝打ち」という作業を体験しながら、森林の大切さや林業の必要性について学びます。

作業はノコギリを使いますが、スタッフが丁寧に指導します。森林の作業であなたも気持ちのいい汗をかいてみませんか?

_ 日時 2019年9月14日(土) 10:00~14:00  小雨決行

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

_ 参加 1人につき500円

_ 定員 10名で申込順

_ 持物 昼食(近隣に食べ物を買えるところはありません)

_ 服装 長袖・長ズボン・運動靴・雨具

  標高が高いため平地に比べ冷え込みます。暖かい格好でおいでください。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県県民の森

2019-09-15 9月の自然観察会(特定非営利活動法人エコ.エコ)/見沼たんぼ北東部の自然と史跡を訪ねて(見沼たんぼくらぶ)

_ 9月の自然観察会(特定非営利活動法人エコ.エコ)

草原にいる虫たちを捕まえてみよう?  

1匹だけ選んで飛ばしてみよう 

虫が飛んだ距離で優勝者を決めるよ! 

_ 日時 2019年9月15日(日)

_ 案内 横山隆さん(環境アドバイザー) 横山晶子さん(環境アシスタント)

_ 場所 見沼自然公園東屋集合 駐車可 見沼自然公園地図

_ 定員 40名 初めて参加される方はこちらのページをご覧ください。

_ 参加 大人500円子ども100円(保険代等)

_ 服装・持ち物 飲み物 捕虫網 虫かご 

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

特定非営利活動法人エコ.エコ

_ 見沼たんぼ北東部の自然と史跡を訪ねて(見沼たんぼくらぶ)

自然観察指導員のガイドで、常泉寺(広島・長崎の火、朝鮮人慰霊碑)から見沼たんぼの広がる加田屋川低地を経て、

ヒガンバナ群生地の見沼代用水東縁堤防を散策します。

_ 日時 2019年9月15日(日) 9:00~12:30(受付8:30~9:00) 小雨実施

_ 場所 <集合> JR「大宮駅」東口(北)「こりすのトトちゃん像」周辺     

  *集合後路線バスで20分、「根木輪」へ移動(260円・各自)

  <解散> バス停「見沼自然公園締切橋」近く      

  *JR「大宮駅」まで310円

_ 参加 500円、中学生以下100円(資料代・傷害保険料)

_ 定員 80人(当日先着)

_ 持物 筆記用具・雨具

_ 問い合わせ 見沼たんぼくらぶ(小野)TEL:048(683)1764

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

コープみらい→イベント情報

2019-09-16 志木の自然観察(秋) ~柳瀬川左岸の針ヶ谷田んぼと水谷田んぼ~(NPO法人エコシティ志木)

_ 志木の自然観察(秋)

~柳瀬川左岸の針ヶ谷田んぼと水谷田んぼ~(NPO法人エコシティ志木)

東上線上流の耕作放棄地(針ヶ谷田んぼ)と水谷田んぼの水田や耕作放棄地及び調節池予定地を回ります。

_ 日時 2019年9月16日(月・祝) 9:30~12:00(雨天中止)

_ 集合 9:30に東武東上線「柳瀬川駅」サミット前の円形広場

_ 解散 柳瀬川富士見橋付近を予定

_ 持物 あれば図鑑、ルーペ、双眼鏡

_ 参加 200円(会員・中学生以下無料)

_ 主催 NPO法人エコシティ志木

_ 後援 志木市教育委員会予定

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

NPO法人エコシティ志木

2019-09-21 講演会「化石ゾウの世界」(埼玉県立自然の博物館)/自然に親しむイベントデー「バッタの日」(埼玉県自然学習センター)/生きものいきいき隊【環境管理イベント】(埼玉県自然学習センター)/「森を守る応援団」(ボランティア)体験講座(生活協同組合コープみらい)

_ 講演会「化石ゾウの世界」(埼玉県立自然の博物館)

日本にもかつてゾウがおり、埼玉県からも3種類のゾウ化石が見つかっています。

最新のゾウ化石研究を踏まえ、ゾウ化石から日本の生物相の成り立ちを紐解きます。

_ 日時 2019年9月21日(土) 13:30~15:30

_ 集合・解散 県立自然の博物館

_ 対象 小学校3年生以上(小学生は保護者のかたと一緒にご参加ください)

_ 費用 観覧料のみ

_ 定員 80名(定員を超えた場合は抽選)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県立自然の博物館

_ 自然に親しむイベントデー「バッタの日」(埼玉県自然学習センター)

自然に親しむイベントデーは旬な生きものにスポットをあて、期間中いつ来てもその生きものに関するイベントに参加したり、

展示を見学したりできる、というのがコンセプトです。

9月はバッタやコオロギ・キリギリスの仲間がよく見られる季節です。

公園内で見られるバッタの生態展示や写真の展示、バッタに関する解説や工作などを行います。

1日、いろいろなイベントに参加できて、バッタについてのさまざまな知識を楽しみながら得ることができます。

_ 日時 2019年9月21日(土)~23日(月・祝) 各9:00~17:00

_ 対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

_ 参加 無料 

_ 申込 不要

_ 場所 埼玉県自然学習センター(北本市荒井5-200)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県自然学習センター

_ 生きものいきいき隊【環境管理イベント】(埼玉県自然学習センター)

公園の自然は昔から人がうまく利用することで残されてきた里山の環境です。

近年里山の管理不足により、身近な生き物たちが次々と姿を消し、生物多様性の損失が進んでいます。

生物多様性の保全は私たちが健全に生活していく上でとても重要です。

「生きものいきいき隊」では里山の生物多様性を保全するための環境管理作業を行います。

_ 日時 2019年9月21日(土) 9:30~12:00

_ 対象 中学生以上(中学生は保護者同伴)

_ 参加 無料

_ 定員 20名、申込順

_ 場所 埼玉県自然学習センター(埼玉県北本市荒井5-200)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県自然学習センター

_ 「森を守る応援団」(ボランティア)体験講座(生活協同組合コープみらい)

「森を守る応援団」になって一緒に森づくりをしませんか。

竹の間伐や草刈り、イベントの補佐など、森の中で体を動かしながら、楽しく作業します。

活動に興味のある方のご参加をお待ちしています。

_ 日時 2019年9月21日(土)10:00~15:00

_ 場所 コープみらい秩父の森(秩父市久那418)

_ 参加 無料

_ 定員 10人(要申込み・抽選)

  *高校生以上対象

  *飲み物・昼食をお持ちください

_ 締切 <申し込み期間> 8月26日(月)~9月9日(月)

  *結果は9月13日までに全員にお知らせします

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

コープみらい→イベント情報

2019-09-22 都幾川源流の森づくり(NPO法人ときがわ山里文化研究所)

_ 都幾川源流の森づくり(NPO法人ときがわ山里文化研究所)

都幾川の源流域に約2ヘクタールの広葉樹の水源の森づくりに継続して取り組んでいます。 

すでに、ブナ、ナラ、クヌギ、トチ、エゴ、ケヤキ、山桜等7種類の広葉樹の苗木1,100本を植え付け、

ログデッキや水場も完成しています。 夏の事業は苗木を守るための草刈り。 

夏場の草刈りは厳しい仕事ですが、豊かな源流水源の森づくりはロマンがあります。

森づくり体験、どなたでも参加できます、初心者歓迎します。

_ 日時 2019年9月22日(土) 9:30~15:00

_ 集合 ときがわ町大野 七重地区 七重窯場集合

_ 参加 ビジター500円、会員無料

_ 定員 なし

_ その他 作業着、弁当、飲物等持参と、有ればヘルメット、鎌、鉈、鋸等持参

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

NPO法人ときがわ山里文化研究所

2019-09-23 くらしのエコで防災展 ~いつもできれば そのとき、役立つ~(さいたま市桜環境センター)

_ くらしのエコで防災展

~いつもできれば そのとき、役立つ~(さいたま市桜環境センター)

9月6日(金)~9月29日(日)まで、桜環境センター環境啓発施設では【くらしのエコで防災展】を開催いたします。

避難時に役立つ身近なものでできる代用品の作り方や活用法、ハザードマップなどをご紹介します。

9月23日(月・祝)には、3歳からできるミニ応急手当体験や、起震車搭乗体験、ガスのマイコンメーター復旧体験のイベントもあります。

_ 日時 9月23日(月・祝)イベント「あわてないために体験してみよう!」

  ①10:00~15:00 3歳からできるミニ応急手当て体験

_   ②13:30~16:00 起震車に乗って地震を体験しよう

_   ③13:30~16:00 東京ガスのマイコンメーター復旧体験

_ 会場 桜環境センター 駐車場、1階さくらラウンジ

_ 申込 当日先着順

_ ※参加無料

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

さいたま市桜環境センター

2019-09-24 緑化講座「お庭で楽しむオーストラリアの花木」(花と緑の振興センター)

_ 緑化講座「お庭で楽しむオーストラリアの花木」(花と緑の振興センター)

花と緑の振興センターでは、主に県民向けに園芸や樹木に関する知識を深め、

植物に親しんでいただくために緑化講座を開催しています。

9月の緑化講座では、いままであまり使われていなかった新しい花木を御紹介します。

オーストラリア原産の植物にはたくさんの種類がありますが、その中から選抜された花木にもまた多くの種類があります。

いずれも独特の雰囲気のあるもので、特に日本の気候に合う品種をとりあげ、その魅力と育て方をご説明します。

ぜひ御参加ください。

_ 日時 2019年9月24日(火) 13:15~14:45

_ 対象 どなたでも

_ 場所 花と緑の振興センター(川口市安行1015)

_ 参加 無料

_ 定員 50名(申込順)

_ 申込 9月1日(土)8時30分以降、次の電話番号で受け付けます。048-295-2910

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

花と緑の振興センター

2019-09-28 環境フェスタみさと2019を開催します!(三郷市)/狭山丘陵自然観察会『森に湿地に風の色』(県狭山丘陵いきものふれあいの里センター)/天覧山 秋の自然観察(埼玉県立自然の博物館)

_ 環境フェスタみさと2019を開催します!(三郷市)

『ゴミを出さない工夫でエコライフを実践しよう!』をテーマに楽しく環境について学んでいただけるイベントです。

入場は無料です! ※同時開催で児童・生徒環境ポスターコンクール作品展示及び表彰式を実施します

_ 日時 2019年9月28日(土) 10:00~15:00  雨天決行

_ 場所 三郷市役所南側市民駐車場及び勤労者体育館

_ ○イベントの特徴その1

 家庭から出る様々な資源物を生活用品と交換することが出来ます(資源回収コーナー)

_ ○イベントの特徴その2

 間伐材や建築端材などを使って、実用品から小物まで様々なものを作ることができます(エコクラフト体験コーナー)

_ ○イベントの特徴その3

 ・『ガラスの地球を救え!』プロジェクト 地球温暖化啓発アニメの上映

 ・護猫譲渡会も行います

 ・先着400名様にエコガーデンセットをプレゼントいたします

  (配布時間:10時30分~/13時00分~、各回200名。勤労者体育館にて配布)

_ その他、各団体の環境保全活動のパネル展示、ゲームコーナー、

グルメコーナー、地場野菜の販売など、盛りだくさんの内容です。

_ 皆さまのご来場お待ちしております。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

三郷市

_ 狭山丘陵自然観察会『森に湿地に風の色』(県狭山丘陵いきものふれあいの里センター)

早稲田大学のご協力を得て、同校周辺の涼やかな風が吹き抜ける湿地や雑木林で自然観察会を行います。

木々が作る木陰も心地よく、湿地ではアキアカネなどトンボの姿も。

様々な秋草が花を咲かせチョウたちが吸蜜に訪れます。実りの秋も始まっています。

初秋の風は何色でしょう。小さな秋を探しながらゆっくり歩いてみませんか。

木々はもう冬芽をつけて、冬越しの準備を整え始めています。

まだまだ残暑が厳しいかもしれませんが半日秋を感じてみるのはいかがでしょう

_ 日時 2019年9月28日(土) 9:30~12:30

_ 対象 高校生以上

_ 参加 400円(1人につき)

_ 定員 20名で申込順

_ 申込 9月1日(日)9時より電話04-2939-9412へお申し込みください。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

県狭山丘陵いきものふれあいの里センター

_ 天覧山 秋の自然観察(埼玉県立自然の博物館)

初秋の天覧山を、植物や昆虫を中心に観察しながら歩きます。

秋の七草であるハギの仲間や様々な木の実、トンボの仲間、きのこも見られるかもしれません。

_ 日時 2019年9月28日 10:00~15:00

_ 集合・解散 飯能市立博物館

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者のかたと一緒にご参加ください)

_ 費用 300円

_ 定員 30名(定員を超えた場合は抽選)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県立自然の博物館

2019-09-29 大人の自然観察会「はじめての粘菌の世界」(さいたま緑の森博物館)

_ 大人の自然観察会「はじめての粘菌の世界」(さいたま緑の森博物館)

湿地や雑木林など、里山の豊かな自然環境が残されている緑の森博物館(通称みどり森)で行う、大人向けの自然観察会です。

9月は「粘菌」の観察を行います。野外での粘菌さがしのあと、室内で顕微鏡での観察も行う予定です。

動物でもなく植物でもない、なんとも不思議なこの生きものは、ふだんなかなか目にする機会がないかもしれません。

朽木や土壌に棲む粘菌の不思議な世界を、じっくり覗いてみませんか?初心者向けです。要申込みです。申込み順。

_ 日時 2019年9月29日(日) 9:30~12:00

_ 対象 中学生以上

_ 参加 100円(保険代)

_ 定員 20名で申込順

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

さいたま緑の森博物館

彩の国環境ネットワークプラザ

サイト内検索

環境ネットワーク埼玉