彩の国環境ネットワークプラザ(埼玉県内の自然系・環境系イベント情報)

◆埼玉県内の自然系・環境系イベント情報

埼玉県内の自然系・環境系のイベント行事をご紹介します。(一部、県外情報が含まれることもあります)

★ご利用の際は、左のカレンダーから検索をすると便利です。(緑色の日に行事があります)

・掲載希望の情報がありましたら利用規約をご一読の上、ご連絡ください


2019-09-28 環境フェスタみさと2019を開催します!(三郷市)/狭山丘陵自然観察会『森に湿地に風の色』(県狭山丘陵いきものふれあいの里センター)/天覧山 秋の自然観察(埼玉県立自然の博物館)

_ 環境フェスタみさと2019を開催します!(三郷市)

『ゴミを出さない工夫でエコライフを実践しよう!』をテーマに楽しく環境について学んでいただけるイベントです。

入場は無料です! ※同時開催で児童・生徒環境ポスターコンクール作品展示及び表彰式を実施します

_ 日時 2019年9月28日(土) 10:00~15:00  雨天決行

_ 場所 三郷市役所南側市民駐車場及び勤労者体育館

_ ○イベントの特徴その1

 家庭から出る様々な資源物を生活用品と交換することが出来ます(資源回収コーナー)

_ ○イベントの特徴その2

 間伐材や建築端材などを使って、実用品から小物まで様々なものを作ることができます(エコクラフト体験コーナー)

_ ○イベントの特徴その3

 ・『ガラスの地球を救え!』プロジェクト 地球温暖化啓発アニメの上映

 ・護猫譲渡会も行います

 ・先着400名様にエコガーデンセットをプレゼントいたします

  (配布時間:10時30分~/13時00分~、各回200名。勤労者体育館にて配布)

_ その他、各団体の環境保全活動のパネル展示、ゲームコーナー、

グルメコーナー、地場野菜の販売など、盛りだくさんの内容です。

_ 皆さまのご来場お待ちしております。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

三郷市

_ 狭山丘陵自然観察会『森に湿地に風の色』(県狭山丘陵いきものふれあいの里センター)

早稲田大学のご協力を得て、同校周辺の涼やかな風が吹き抜ける湿地や雑木林で自然観察会を行います。

木々が作る木陰も心地よく、湿地ではアキアカネなどトンボの姿も。

様々な秋草が花を咲かせチョウたちが吸蜜に訪れます。実りの秋も始まっています。

初秋の風は何色でしょう。小さな秋を探しながらゆっくり歩いてみませんか。

木々はもう冬芽をつけて、冬越しの準備を整え始めています。

まだまだ残暑が厳しいかもしれませんが半日秋を感じてみるのはいかがでしょう

_ 日時 2019年9月28日(土) 9:30~12:30

_ 対象 高校生以上

_ 参加 400円(1人につき)

_ 定員 20名で申込順

_ 申込 9月1日(日)9時より電話04-2939-9412へお申し込みください。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

県狭山丘陵いきものふれあいの里センター

_ 天覧山 秋の自然観察(埼玉県立自然の博物館)

初秋の天覧山を、植物や昆虫を中心に観察しながら歩きます。

秋の七草であるハギの仲間や様々な木の実、トンボの仲間、きのこも見られるかもしれません。

_ 日時 2019年9月28日 10:00~15:00

_ 集合・解散 飯能市立博物館

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者のかたと一緒にご参加ください)

_ 費用 300円

_ 定員 30名(定員を超えた場合は抽選)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県立自然の博物館

彩の国環境ネットワークプラザ

サイト内検索

環境ネットワーク埼玉