彩の国環境ネットワークプラザ(埼玉県内の自然系・環境系イベント情報)

◆埼玉県内の自然系・環境系イベント情報

埼玉県内の自然系・環境系のイベント行事をご紹介します。(一部、県外情報が含まれることもあります)

★ご利用の際は、左のカレンダーから検索をすると便利です。(緑色の日に行事があります)

・掲載希望の情報がありましたら利用規約をご一読の上、ご連絡ください


2010-04-10 JST研究開発プロジェクト フォーラムのご案内

_ /////////////////////////////////////////////

JST研究開発プロジェクト フォーラムのご案内

“ 森と街をつないで脱温暖化を実現する ”

2010.4.10 13:30〜17:00 日本青年館中ホール

/////////////////////////////////////////////

独)科学技術振興機構社会技術研究センター研究開発領域

地域に根ざした脱温暖化・環境共生社会研究開発PJ

“快適な天然素材住宅の生活と脱温暖化を

『森と街』の直接連携で実現する”

気候変動問題のような深刻化する地球環境問題の一方で世界金融危機の不安やゆきづまる世界経済を前に21世紀社会をどう展望し構築して行くのか。環境問題、エネルギー問題、資源問題、食の安全、世界経済の立て直し、国際金融システムの再構築、農林業の振興、地域活性化、雇用や社会保障問題などなど現在直面している一連の問題は、もはや個別対応で解決できる問題ではなく、経済社会そのものを根本から考え直すべきところに来ていると考えられます。

当プロジェクトでは『地域に根ざした脱温暖化・環境共生社会研究開発』の一環として、2050年に実質CO2排出なしの住生活の実現と、森と街をつなぐ産業間地域間連携による林業の活性化を同時に追求する社会経済の仕組みを構築試行することを目標にしています。

温室効果ガス排出の大幅削減や林業の復興のために日本社会を根本から立て直さなければと考えておられる方々も大勢おられることと期待しておりますが、専門家、活動家、市民を問わず幅広い御立場の皆様の御参加を歓迎いたします。

会場の都合上、早めに御申し込み下さいますよう御願い申し上げます。

※当日のプログラムにつきましては、以下をご覧ください。

http://machi-pot.org/temp/4.10morimachi.pdf

■日時: 2010年4月10日(土) 13:30〜17:00

■場所: 日本青年館中ホール (新宿区霞ヶ丘町7番1号)

http://www.nippon-seinenkan.or.jp/hotel/access/access.htm

■主催: 埼玉大学、名古屋大学、早稲田大学、天然住宅、NPOまちぽっと

■参加費、定員:無料、200名先着順(要事前申込)

■お申込み・問合せ:

お申込みの方は、下記フォームに記入の上ご連絡ください

morimachi8@gmail.com

------------------------------------------

■申し込みフォーム

※メール件名=4月10日『森と街』の直接連携・フォーラム申込

送信先= morimachi8@gmail.com

○お名前:

○メールアドレス:

○ご所属:


2010-04-17 アースディ東京2010

_ ■開催地:東京都渋谷区  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アースディ東京2010

主催:アースデイ東京2010実行委員会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1970年米、G・ネルソン上院議員が、4月22日を"地球の日"であると

宣言、アースデイが誕生しました。地球や環境のことを考えアクション

を起こす2日です。

・日時:4月17日(土)・18日(日)

・会場:渋谷区代々木公園 他

・参加費:無料

・詳細:http://www.earthday-tokyo.org/


2010-04-18 アースディ東京2010

_ ■開催地:東京都渋谷区  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アースディ東京2010

主催:アースデイ東京2010実行委員会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1970年米、G・ネルソン上院議員が、4月22日を"地球の日"であると

宣言、アースデイが誕生しました。地球や環境のことを考えアクション

を起こす2日です。

・日時:4月17日(土)・18日(日)

・会場:渋谷区代々木公園 他

・参加費:無料

・詳細:http://www.earthday-tokyo.org/


2010-04-25 2010年度 受講生募集(3月10日〜4月25日)

_ 見沼たんぼ地域ガイド養成講座

見沼たんぼ地域ガイド養成講座実行委員会 代表 新井一裕

実行委員会参加団体 見沼たんぼくらぶ、NPO法人見沼ファーム21、NPO法人自然観察さいたまフレンド、見沼100年構想の会、NPO法人見沼保全じゃぶじゃぶラボ、見沼たんぼ保全市民連絡会、見沼たんぼを楽しむ会、見沼たんぼの環境資産を創造する会

後援機関 さいたま観光コンベンションビューロー、さいたま商工会議所

    なお、この講座は、(財)サイサン環境保全基金からの助成を受けて実施しています。

講座開催の趣旨

見沼たんぼとその周辺地域は、国、県、市の政策においても、首都圏の貴重な大規模緑地空間と位置づけられており、その歴史・文化・農業・自然などの諸資源は、市民にとっても貴重な文化・環境資産となってきています。このような中で、近年、見沼たんぼ地域を訪れる人々の数もふえてきています。

見沼たんぼ地域を訪れる方々に、この地域の文化・環境・産業などの総合的な情報をガイドし、地域の未来に向けた創造活動の力となっていただけることができるよう「見沼たんぼ地域ガイド養成講座」を5月から開催するものです。

_ 1 受講の条件 毎月1回(第三火曜日の午後)の講座(13:30~16:30)もしくは、現地視察会(9:30~16:30)、徒歩で10㎞ほどに参加し、将来、見沼たんぼ地域でガイドとして活動していただける方

2 受講申込み 別紙の受講申込み票に御記入の上、FAXで、048-834-5731までお申し込みください。申込み票を審査の上、多数の場合には、抽選で決定します。

メールでの宛先  minuma.farm.kitasaku@ever.ocn.ne.jp

3 受講費   年間4千円(実行委員会の加盟団体の会員は3千円)

4 講座の会場 大宮駅西口のジャック大宮ビル3階のさいたま市都市整備公社の会議室です。

5 募集人員  35名程度。3中旬〜4月下旬に公募し、「参加希望の動機などを記した申込書」の内容等の審査を踏まえて、多数の場合は抽選で受講者を決定します。

☆ 視察会に参加者の方には、ボランティア活動保険をかけます。交通費は自己負担です。


彩の国環境ネットワークプラザ

サイト内検索

環境ネットワーク埼玉