彩の国環境ネットワークプラザ(埼玉県内の自然系・環境系イベント情報)

◆埼玉県内の自然系・環境系イベント情報

埼玉県内の自然系・環境系のイベント行事をご紹介します。(一部、県外情報が含まれることもあります)

★ご利用の際は、左のカレンダーから検索をすると便利です。(緑色の日に行事があります)

・掲載希望の情報がありましたら利用規約をご一読の上、ご連絡ください


2017-05-03 ゴールデンウィーク・新緑オリエンテーリング(埼玉県自然学習センター)/かわはくであそぼう・まなぼう(埼玉県立川の博物館)/見沼自然散策(見沼たんぼ地域ガイドクラブ)

_ ゴールデンウィーク・新緑オリエンテーリング(埼玉県自然学習センター)

受付で手渡された地図と記入シートを持って公園内に設置されたポイントをまわり、自然に関する設問に答えるイベントです。

チェックポイントには植物のにおいを嗅いだり、飛んでいる虫を見つけたり、

咲いている花を調べたりと春ならではの自然を五感を使って体験できるような設問が盛りだくさんです。

四季折々の自然に親しみながら楽しく自然のことを学ぶことができます。

_ 日時 2017年4月29日(土・祝)、30日(日)、5月3日(水・祝)~7日(日) 各9時30分~15時30分

_ 対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

_ 参加 無料

_ 申込 当日申込

_ 定員 なし

_ お問合せ 埼玉県自然学習センター(電話048-593-2891)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県自然学習センター

_ かわはくであそぼう・まなぼう(埼玉県立川の博物館)

2017年5月3日(水)~5月7日(日)まで、「かわはくGWまつり」開催。

日替わりで様々なイベントを企画しています。

美味しい食べ物も販売!1日たっぷり遊びつくせます。

_ 期間 2017年5月3日(水・祝)~5月7日(日) 10:00~16:00

_ 内容

5月3日(水・祝)

・紙飛行機をつくってあそぼう(無料、材料が無くなり次第終了)

          

5月4日(木・祝)

・折り紙夢工房による折り紙体験「いろんな物を折り紙でつくってみよう」

(無料、材料が無くなり次第終了)開催時間:11:00~15:00

_ 5月5日(金・祝)

・和紙の張り子だるまをつくろう体験(紙工房 たかの)

・動物キャンドルをつくろう体験(AM.Jack candole)

・ソフトねんどでお名前プレートづくり体験(あおむし工房)

・羊毛フエルトでコップinプードルづくり (アトリエ☆SERENO)

・プロに似顔絵を描いてもらおう!(井上あきむ)

_ *開催時間は10:00~15:00です。

*それぞれに体験料がかかります。

*材料が無くなり次第終了となります。

*全て当日受付です。

_ ・ストーンペインティング体験

(13:30~15:30、無料、当日受付、材料が無くなり次第終了)

_ 5月6、7日(両日同内容)

・ロボットゆうえんち

①ロボットステージ(無料、当日参加OK)

全3回開催 11:15~11:45、13:15~13:45、15:15~15:45

(予定されている内容)

・マノイとしよう!ラジオ体操

・"アイドロイド5"の魅惑的なパフォーマンス

・MANOI GOによる迫力あるブレ

・トーリロボ登場!

②ロボサッカー(無料、当日受付)10:00~12:00、13:00~15:30(参加者が多数の場合、体験できないこともあります)

③ロボバトル(有料、一バトル3分、300円。要事前申込)

第一回10:00~11:00、第二回12:00~13:00、第三回14:00~15:00

_ *事前申込制です。

*各回30名までの受付です。

*小学生のみ参加可能です。

*受付時間が過ぎますと参加できません。

*対戦相手は選べません。 

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県立川の博物館

_ 見沼自然散策(見沼たんぼ地域ガイドクラブ)

さぎ山記念公園、見沼自然公園、加田屋たんぼ、斜面林などを散策しながら様々な生き物を観察。

雨天時は室内講座を行ないます。

_ 日時 2017年5月3日(水・祝)  9:30~13:30

_ 参加 300円 

_ 定員 20名

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

見沼たんぼのホームページ

2017-05-05 春の「山里ハイキング」(ときがわ山里文化研究所)/親子はじめての自然観察(さいたま緑の博物館)

_ 春の「山里ハイキング」(ときがわ山里文化研究所)

新緑の時節、山里が最も輝く時節、毎年恒例の山里ハイキングを行います。 

コースは現在検討中です。 奥武蔵の山々が連なるときがわ町の山間部は標高9百メートルに至るバライティーに富んだハイキング道が沢山あります。 

眺望もよく木花を楽しみながら山里の自然を「満喫できる」と、リピターが増えています。 

コースは無理がなく家族でも充分楽しめる楽しいコースですので、大勢の参加をお待ちしております。

山歩きをした後の昼のお弁当がうまいと評判です。

_ 日時 2017年5月5日(金・祝) 8:30集合

_ 集合 ときがわ町 七重地区 七重窯場

_ 参加 会員、無料。ビジター、1日500円

_ 定員 なし

_ その他、山歩きのできる服装、リュック、弁当、飲み物、雨具 持参

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

ときがわ山里文化研究所

_ 親子はじめての自然観察(さいたま緑の博物館)

こどもの日は、湿地や雑木林など、里山の豊かな自然環境が残されている緑の森博物館で、親子むけの自然観察会に参加しませんか。

動植物にくわしいインタープリター(自然解説員)と一緒に歩いて、春の水辺や雑木林で活動を始めた生きものをさがしに行きましょう。

親子で野外の生きものとじかにふれあいを楽しみましょう。要申込みです。申込み順。

_ 日時 2017年5月5日(金)  9:30~12:00

_ 対象 小学生と保護者

_ 参加 100円(保険代)

_ 定員 20名申込順

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

さいたま緑の博物館→イベント情報

2017-05-13 バードコール作りと野鳥観察(埼玉県県民の森)/秩父鉱山めぐり(彩の国ふれあいの森)/古秩父湾バスツアー(埼玉県立自然の博物館)

_ バードコール作りと野鳥観察(埼玉県県民の森)

県民の森には、四季折々で様々な野鳥がやって来ます。4月から5月の時期はキビタキ、オオルリなど…。

今回のイベントでは、木の枝にボルトを差し込んでその摩擦で発生する音が鳥のさえずりのように聞こえるバードコールを作り、

完成したバードコールを持って県民の森内を散策して野鳥を観察します。

お目当ての野鳥に県民の森で出会うことができるでしょうか?

_ 日時 2017年5月13日(土) 10:00~14:00

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

_ 参加 500円(1人につき)

_ 申込 2017年5月10日(水)までに電話で埼玉県県民の森(電話0494-23-8340)へお申込みください。

_ 定員 10名(申込順)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県県民の森→イベント案内

_ 秩父鉱山めぐり(彩の国ふれあいの森)

秩父市中津川にある秩父鉱山は、鉱物の種類が豊富で、その質が高いことから、国内はもとより世界的にも珍しい鉱山と言われています。

昭和時代から日窒工業株式会社(現、株式会社ニッチツ)が秩父鉱山を経営し、最盛期は鉄をはじめ、金銀や亜鉛を採掘していましたが、

現在では石灰石のみ産出しています。

今回のイベントでは、産出された鉱物を標本展示している鉱山事務所や、露天掘り跡の見学や、実際に川原で鉱物を採集し標本を作るなどして、

鉱物と人との関わりを学びます。

_ 日時 2017年5月13日(土)10:00~16:00

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

_ 参加 1人につき2000円(小学生は1500円)

_ 定員 10名で申込順

_ 申込 5月6日(土)まで彩の国ふれあいの森管理事務所(電話0494-56-0026)へお申込みください。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県庁→イベントカレンダー

_ 古秩父湾バスツアー(埼玉県立自然の博物館)

かつて秩父に会った海「古秩父湾(こちちぶわん)」。

学芸員の解説で太古の海に思いをはせながら、

国天然記念物に指定された場所をバスで巡ってみませんか。

_ 日時 2017年5月13日(土) 9:30~15:30

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

_ 集合 自然の博物館

_ 参加 大人4000円、小~中学生3920円(保険料込み)

_ 申込 詳細は秩父観光興業(株)より送付される資料にて御確認ください。

(1)4月1日~4月12日:秩父観光興業(株)へ電話で資料請求

  秩父観光興業(株) 電話048-525-3701

(2)4月13日9時~:資料にそって申し込み【先着順、定員33名】

  ※博物館への申し込みではないので、ご注意ください。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県立自然の博物館

2017-05-15 吉村作治特別講演「エジプト文明からみた地球環境」(公益財団法人日本環境教育機構)

_ 吉村作治特別講演「エジプト文明からみた地球環境」(公益財団法人日本環境教育機構)

日時 2017年5月15日(月)開場18:00、開演18:30

_ 場所 東京ウィメンズプラザホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67)

_ 参加 無料(定員300名)

_ 締切 2017年5月12日(金)

_ 講師 吉村作治氏 早稲田大学名誉教授

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

公益財団法人日本環境教育機構

2017-05-20 加須市で水防演習を開催します~第66回利根川水系連合・総合水防演習~(国土交通省・埼玉県・加須市ほか)/さいたま市消費者フォーラム(さいたま市)

_ 加須市で水防演習を開催します~第66回利根川水系連合・総合水防演習~(国土交通省・埼玉県・加須市ほか)

地元水防団の水防訓練、自衛隊等の救出・救護訓練、非常食炊出訓練等を行います。

また地元加須市のうどん販売等の物産コーナーも開催します。

_ 日時 2017年5月20日(土) 8:30~13:30

_ 参加 無料

_ 定員 なし

_ 申込 不要

_ 場所 埼玉県加須市新川通地先(カスリーン公園付近)

_ 問合せ 埼玉県河川砂防課 TEL(048-830-5137)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

パルシステム埼玉

_ さいたま市消費者フォーラム(さいたま市)

日時 2017年5月20日(土)10:00~15:30

_ 会場 コムナーレ9階 浦和コミュニティセンター第15集会室

_ 内容

10:00~12:00 講演会「フェアトレード:買い物から変える世界の貿易」

講師 渡辺龍也氏(東京経済大学 現代法学部教授)

_ 12:30~13:30 健康チェック

_ 13:30~15:30 交流会

_ 10:00~15:30 パネル展示

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

さいたま市

2017-05-21 「5月の自然観察会」春の草花を見つけよう(NPO法人エコ.エコ)/平成29年度熱中症対策シンポジウム(環境省)

_ 「5月の自然観察会」春の草花を見つけよう(NPO法人エコ.エコ)

観察しながら、身近な植物について、知らないことを学んでみよう。

植物はどんな生き方をしているのかな?どんな花が咲いているのかな?

_ 日時 2017年5月21日 (日) 9:30?11:30

_ 集合 見沼自然公園 東屋

_ 参加 大人500円、子ども100円(保険代等)

_ 定員 40名

_ 服装・持ち物 帽子長袖長ズボン、飲み物 あれば虫眼鏡

_ 事前申込 5月17日締切、定員に達し次第締切

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

NPO法人エコ.エコ

_ 平成29年度熱中症対策シンポジウム(環境省)

環境省では、来る平成29年5月21日(日)、22日(月)の2日間、全国10ヶ所で、「熱中症対策シンポジウム」を開催いたします。

医学やスポーツ、暮らしに関する専門家から、熱中症の基礎的な知識、夏の快適な暮らし方等の役立つ情報を提供していただきます。 自治体職員、スポーツ指導者、企業、一般の皆様等、どなたでも無料で参加いただけます。

_ 開催日 2017年5月21日(日)、22日(月)10:00~16:00(会場により開催日が異なります)

_ 参加費 無料(応募者多数の場合は先着順)

_ 申込受付期間 4月24日(月)~5月18日(木)17:00まで

_ その他 途中入退場可能です。興味がある講演のみ参加することもできます。

   遠方で参加できない方のため、全ての講演を下記の熱中症対策シンポジウムウェブサイトで中継配信いたします。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

環境省熱中症予防情報サイト

2017-05-22 平成29年度熱中症対策シンポジウム(環境省)

_ 平成29年度熱中症対策シンポジウム(環境省)

環境省では、来る平成29年5月21日(日)、22日(月)の2日間、全国10ヶ所で、「熱中症対策シンポジウム」を開催いたします。

医学やスポーツ、暮らしに関する専門家から、熱中症の基礎的な知識、夏の快適な暮らし方等の役立つ情報を提供していただきます。 自治体職員、スポーツ指導者、企業、一般の皆様等、どなたでも無料で参加いただけます。

_ 開催日 2017年5月21日(日)、22日(月)10:00~16:00(会場により開催日が異なります)

_ 参加費 無料(応募者多数の場合は先着順)

_ 申込受付期間 4月24日(月)~5月18日(木)17:00まで

_ その他 途中入退場可能です。興味がある講演のみ参加することもできます。

   遠方で参加できない方のため、全ての講演を下記の熱中症対策シンポジウムウェブサイトで中継配信いたします。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

環境省熱中症予防情報サイト

2017-05-23 緑化講座「涼しさも、おいしさも!よくばり緑のカーテンづくり」(埼玉県花と緑の振興センター)/2017 STOP地球温暖化!推進フォーラム(2017地球温暖化防止展)

_ 緑化講座「涼しさも、おいしさも!よくばり緑のカーテンづくり」(埼玉県花と緑の振興センター)

花と緑の振興センターでは、県民向けに園芸や樹木などに関する知識を深めていただくため、緑化講座を開催しています。

「涼しさも、おいしさも!よくばり緑のカーテンづくり」と題して、緑のカーテンについて実施します。

ゴーヤを中心に緑のカーテンづくりの基本、注意したいポイントなどについてお話しするほか、

オカワカメやエアーポテト、アピオスといった、珍しくて食べられる緑のカーテン素材についても紹介します。

こうした珍しい素材の苗のプレゼントも予定しています。ふるってご参加ください。

_ 日時 2017年5月23日(火) 13:45~14:45

_ 対象 埼玉県に在住、在勤、在学の方

_ 参加 無料

_ 定員 30名、申込順

_ 会場 埼玉県花と緑の振興センター大会議室

_ 受付 5月1日(月)8:30から

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県花と緑の振興センター

_ 2017 STOP地球温暖化!推進フォーラム(2017地球温暖化防止展)

日時 2017年5月23日(火)~26日(金)

_ 会場 東京ビッグサイト/東4ホール「2017地球温暖化防止展」会場内

_ 参加費 各セッション毎に1,000円~2,000円

_ 支払方法 当日現地でのお支払い

_ 受付方法 受付はウェブサイト上からのみ

_ 定員 各セッション120名

_ お問い合わせ 事務局TEL:03-3262-3488 FAX:03-5214-6633

(電話対応時間9:30~11:50、13:00~17:00(土日、祝祭日を除く)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

(2017地球温暖化防止展

2017-05-24 再エネを活用した新電力設立検討セミナー(公益財団法人東京都環境公社)

_ 再エネを活用した新電力設立検討セミナー(公益財団法人東京都環境公社)

(公財)東京都環境公社は、太陽光発電とバイオマス発電を由来としたFIT電気を、小売電気事業者として自社施設に供給するモデル事業を実施しています。

このたび、再エネを活用した新電力設立検討に関する基本的な情報を提供するセミナーを開催しますので、ぜひご参加ください。参加者には再エネを活用した新電力設立検討のための情報をまとめた「虎の巻」をお配りいたします。

注:本セミナーの内容は、新電力業務の全てを網羅したものではありません。

_ 日時 2017年5月24日(水)

  設立検討編 10:00~11:30(終了後個別相談会30分)

  手続き編  13:00~13:45(終了後個別相談会15分)

_ 会場 (公財)東京都環境公社 会議室(東京都墨田区江東橋4-26-5 東京トラフィック錦糸町ビル8階)

_ 定員 30名

_ 参加 無料

_ 対象 主な対象は再エネを活用した新電力設立を検討する事業者・自治体の方々ですが、東京都内外のどなたでも参加いただけます。

_ 主催 (公財)東京都環境公社

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

公益財団法人東京都環境公社

2017-05-27 狭山丘陵自然観察会《探そうコウモリ》(狭山丘陵いきものふれあいの里センター)/大麻生自然塾「春の花と昆虫探検ウォーク」(埼玉県生態系保護協会)/トトロの森の散策会(トトロのふるさと基金)

_ 狭山丘陵自然観察会《探そうコウモリ》(狭山丘陵いきものふれあいの里センター)

今年度装いを新たに開催している『狭山丘陵自然観察会』。

第2回目は身近にいるけど意外と知られていないコウモリ。

オオコウモリ写真家の大沢夕志さんを講師にお招きして、コウモリのお話と、観察会をしていただきます。

バットディテクターでコウモリの超音波を聞いてみましょう。

小学生以上の方を対象としますので、ご家族で、また大人の方はお一人からのご参加お待ちしています。

_ 2017年5月27日(土) 17:30~19:30

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者と参加)

_ 参加 300円(1人につき)

_ 定員 20名で申込順

_ 申込 5月2日(火)9:00より TEL 04-2939-9412へお申し込みください。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県→イベントカレンダー

_ 大麻生自然塾「春の花と昆虫探検ウォーク」(埼玉県生態系保護協会)

荒川大麻生公園では、平成29年5月27日(土曜日)に、大麻生自然塾「春の花と昆虫探検ウォークを開催します。

この時期の荒川大麻生公園は、初夏の陽射しを受けて草木がたくさんの葉っぱを広げます。

また、様々な昆虫や両生類が活発に動きまわります。

今回の観察会では、そんな初夏に花をつける植物やトンボ・チョウの仲間を観察します。

他所ではなかなかお目にかかれない生き物にも出会えるかもしれません。

皆様の御参加をお待ちしています。

_ 日時 2017年5月27日(土) 10:00~12:00 雨天中止

_ 対象 高校生以上

_ 参加 大人300円

_ 定員 15人、申込順

_ 申込 5月26日(金)まで。 埼玉県生態系保護協会 TEL 048-645-0570

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県→イベントカレンダー

_ トトロの森の散策会(トトロのふるさと基金)

まるで映画に迷いこんだかのような里山の野道を一緒に歩きませんか?

道々に出会えるいきものたちをガイドがご案内します。

都心から約1時間。でも住宅街を抜ければそこはもうトトロの森。

_ 寄付金により買い取り保全している「トトロの森」をはじめ、

菩提樹池や田んぼ、アルペンロードを経て、多摩湖を一望する都立狭山公園を巡ります。

_ アップダウンのあるコースですので、滑りにくい靴でご参加ください。

_ 日時 2017年5月27日(土) 9:00~15:00

_ 参加 大人500円、子ども100円

_ 定員 30名(申込順) 

_ 持ち物 昼食、飲み物、タオル、帽子、レジャーシート、雨具など

_ 問合せ トトロのふるさと基金事務局(電話 04-2947-6047)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

トトロのふるさと基金

2017-05-29 「ゼロから学ぶ食品安全セミナー」参加者募集!(埼玉県)

_ 「ゼロから学ぶ食品安全セミナー」参加者募集!(埼玉県)

県では、一般のかたを対象とした「ゼロから学ぶ食品安全セミナー」を、県内3ヶ所(川越、大宮、春日部)で開催します。

食品の安全性はどのように考えたらよいか、食品添加物や残留農薬の安全性について、食中毒予防についてなど、

食の安全に関する基本的な知識について理解を深めるためのセミナーです。

どなたでも御参加いただけます。

_ 日時 2017年5月29日(月) 13:00~16:00 【川越会場】 ウェスタ川越

  2017年5月31日(水) 13:00~16:00 【大宮会場】 ソニックシティ

  2017年6月 2日(金) 13:00~16:00 【春日部会場】 春日部市市民活動センター

_ 定員 各会場 90名、申込順

_ 申込 各会場とも、開催日の前日までに、「氏名」「お住まいの市町村」「連絡先電話番号」「参加希望会場」を、電話、メール又はファックスで、

  県食品安全課総務・安全推進担当までお申込みください。

  電話:048-830-3422

  メール:a3420-02@pref.saitama.lg.jp

  ファックス:048-830-4807

_ 対象 どなたでも

_ 参加 無料

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県→食の安全・安心研修講座

2017-05-31 「ゼロから学ぶ食品安全セミナー」参加者募集!(埼玉県)

_ 「ゼロから学ぶ食品安全セミナー」参加者募集!(埼玉県)

県では、一般のかたを対象とした「ゼロから学ぶ食品安全セミナー」を、県内3ヶ所(川越、大宮、春日部)で開催します。

食品の安全性はどのように考えたらよいか、食品添加物や残留農薬の安全性について、食中毒予防についてなど、

食の安全に関する基本的な知識について理解を深めるためのセミナーです。

どなたでも御参加いただけます。

_ 日時 2017年5月29日(月) 13:00~16:00 【川越会場】 ウェスタ川越

  2017年5月31日(水) 13:00~16:00 【大宮会場】 ソニックシティ

  2017年6月 2日(金) 13:00~16:00 【春日部会場】 春日部市市民活動センター

_ 定員 各会場 90名、申込順

_ 申込 各会場とも、開催日の前日までに、「氏名」「お住まいの市町村」「連絡先電話番号」「参加希望会場」を、電話、メール又はファックスで、

  県食品安全課総務・安全推進担当までお申込みください。

  電話:048-830-3422

  メール:a3420-02@pref.saitama.lg.jp

  ファックス:048-830-4807

_ 対象 どなたでも

_ 参加 無料

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県→食の安全・安心研修講座

彩の国環境ネットワークプラザ

サイト内検索

環境ネットワーク埼玉