彩の国環境ネットワークプラザ(埼玉県内の自然系・環境系イベント情報)

◆埼玉県内の自然系・環境系イベント情報

埼玉県内の自然系・環境系のイベント行事をご紹介します。(一部、県外情報が含まれることもあります)

★ご利用の際は、左のカレンダーから検索をすると便利です。(緑色の日に行事があります)

・掲載希望の情報がありましたら利用規約をご一読の上、ご連絡ください


2017-12-02 鉱物図鑑づくり【秩父鉱山編】(埼玉県立自然の博物館)/環境にやさしいライフスタイル講座「環境魅力で交流人口の拡大を」(NPO法人さやま環境市民ネットワーク)/狭山丘陵自然観察会《町の夜空の星観望》(狭山丘陵いきものふれあいの里センター)/「コープデリでんき」の学習会&大人エコたんけん隊(コープデリ杉戸センター)/見沼自然散策(見沼田んぼのホームページ)

_ 鉱物図鑑づくり【秩父鉱山編】(埼玉県立自然の博物館)

自然の博物館の人気イベント「鉱物図鑑づくり」。

実物の鉱物を使って、図鑑として使える自分だけの鉱物図鑑を作ります。

今回は、特別展「秩父鉱山」に合わせ、埼玉県内随一の鉱物産地「秩父鉱山」の鉱物を使います。

秩父鉱山の鉱物の特徴と見分け方など、簡単な鉱物のレクチャーも行います。

鉱物が大好きな人、これから鉱物をコレクションしたい人、どなたでも参加OKです

_ 日時 2017年12月2日(土) 10:00~15:00

_ 場所 自然の博物館

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者と一緒にご参加ください)

_ 定員 30名(定員を超えた場合は抽選)

_ 参加 500円(保険料込み)

_ 締切 11月14日

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県立自然の博物館

_ 環境にやさしいライフスタイル講座「環境魅力で交流人口の拡大を」(NPO法人さやま環境市民ネットワーク)

狭山には、平地林や農地、これらが織りなす里並み、

入間川や不老川、用水路などにおける景観、公園や緑地、歴史文化など、いろいろな環境資源があります。

しかし、これらの自然環境などの魅力は必ずしも十分に活かされているとは言えません。

当講座では、地域やコミュニティの活性化を視野に、“交流人口の拡大”の観点から、

これら環境魅力の活用の可能性と課題を考えます。

参加者には、家に帰ってからも、講座を思い返していただくために、狭山市内の間伐材で作った炭をプレゼントします。

_ 日時 2017年12月2日(土)13:30~16:00

_ 場所 狭山市中央公民館第1ホール

_ 講師 毛塚宏氏(NPO法人さやま環境市民ネットワーク副代表理事)

_ 定員 50名

_ 参加 100円

_ 申込 中央公民館(04-2952-2230)電話受付可。日曜日、祝日を除く8:30~17:15まで

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

狭山市役所→お知らせ

_ 狭山丘陵自然観察会《町の夜空の星観望》(狭山丘陵いきものふれあいの里センター)

いきものふれあいの里センターのセンターエリアを約1時間ほど歩きます。

_ 日時 2017年12月2日(土)、12月3日(日) 13:30~(約1時間)

_ 対象 どなたでも

_ 集合 いきものふれあいの里センター

_ 申込 当日受付いたします。

_ 問合せ いきものふれあいの里センター (04)2939-9412

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

狭山丘陵いきものふれあいの里センター

_ 「コープデリでんき」の学習会&大人エコたんけん隊(コープデリ杉戸センター)

みらいにやさしい"でんき"について学び、疑問点などを解消しましょう。電気代のシミュレーションもできます。

また、コープデリ杉戸センターの環境の取り組みも見学します。

_ 日時 2017年12月2日(土) 10:30~12:30

_ 場所 コープデリ杉戸センター(杉戸町倉松707)

_ 参加 無料

_ 持ち物 筆記用具、飲み物 *電気の検針票をお持ちいただければ料金のシミュレーションができます。

_ 定員 30人(要申込み・抽選) 11月29日(水)までに連絡がない場合はご参加いただけます。

_ 締切 11月28日(火)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

生活協同組合コープみらい

_ 見沼自然散策(見沼田んぼのホームページ)

ガイドクラブ主催のツアー「見沼自然散策」は、見沼たんぼの自然を観察し、その豊かさ・大切さを伝えるものです。

屋外での観察のほか、学習室を利用し、室内講座も行います。

晴天時/さぎ山記念公園、見沼自然公園、加田屋たんぼ、斜面林などを散策しながら、植物や昆虫、野鳥など様々な生き物を観察。

観察を通して、見沼たんぼ地域の自然の豊かさと大切さを伝えます。その後、学習室で振り返りや、短時間の講座を行います。

_ 日時 2017年12月2日(土) 9:30~12:30

_ 集合 さぎ山記念館・学習室(さぎ山公園内)

_ 参加 300円

_ 定員 20名

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

見沼田んぼのホームページ→イベント情報

2017-12-07 エコプロ2017~環境とエネルギーの未来展(一般社団法人産業環境管理協会、日本経済新聞社)

_ エコプロ2017~環境とエネルギーの未来展(一般社団法人産業環境管理協会、日本経済新聞社)

一般社団法人産業環境管理協会と日本経済新聞社は、アジアを代表する環境・エネルギーの総合展示会

「エコプロ2017?環境とエネルギーの未来展」(第19回)を2017年12月7日(木)から9日(土)の3日間、東京ビッグサイトで開催します。

昨年、本展は「地球温暖化対策と環境配慮」「クリーンエネルギーとスマート社会」を2大テーマに掲げ、

従来の「エコプロダクツ」から「エコプロ?環境とエネルギーの未来展」へと新たなスタートを切りました。

消費財や生産財、各種サービスまで、約700社・団体が出展し、ビジネスパーソンをはじめ、政官財界VIP、生活者、NPO、未来を担う子どもたちなど、

様々なステークホルダー約17万人が来場しました。今年は国連の持続可能な開発目標(SDGs)やパリ協定の発効を受け、また、サステナビリティーを

開催の理念として掲げる2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、環境への取り組みや次世代技術の開発がさらに加速していくことでしょう。

本展は引き続き環境・エネルギー問題を中心に、社会課題解決に貢献するイベントとして、皆様のビジネスや活動につなげられるよう展開してまいります。

前回高い関心を集めた、著名な専門家や企業経営者を招いて議論する「環境・エネルギー会議」、植物由来の新素材「セルロースナノファイバー」を特集する

「ナノセルロース展」を拡充するほか、新たな企画も実施します。つきましては、持続可能な社会づくりを日本と世界、

そして未来に発信する本展をビジネスマッチング、情報収集、環境学習の場としてご活用いただければ幸いです。

_ 日時 2017年12月7日(木)~9日(土) 10:00~17:00

_ 会場 東京ビッグサイト[東ホール]

_ 入場料 無料(登録制)

_ ■テーマゾーン・企画

・SDGsエリア

_ ・第2回ナノセルロース展

_ ・ビジネスマッチングEXPO

_ ・レジリエンス(強靭化)プロダクツ

_ ・「スポーツと持続可能性」ゾーン~東京2020大会に向けて

_ ・水素活用社会

_ ・環境モデル都市、環境未来都市ゾーン

 

・SDGs企画展示

■環境・エネルギー会議 ほかセミナー企画

・環境、エネルギー会議

_ ・イベントステージ(セミナー)

_ ・同時開催セミナー、シンポジウム

_ ■イベント・体験

・森林からはじまるエコライフ展

_ ・チームラボお絵かきスマートタウン

・グリーンストアーズ

_ ・日本の棚田共同展示コーナー

_ ■環境学習コーナー

・学校教育関係者の皆様へ

_ ・成果、事例紹介(2016)

_ ・エコプロ環境学習映像

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

エコプロ2017~環境とエネルギーの未来展

2017-12-09 自然の博物館研究発表会(埼玉県立自然の博物館)

_ 自然の博物館研究発表会(埼玉県立自然の博物館)

県立自然の博物館では、毎年1回、研究発表会を行っています。

埼玉の自然を、広く皆さんに知ってもらうための講演会です。今年の会場は東松山市の松山市民活動センターです。

自然の博物館の学芸員がそれぞれの分野で、ふだん研究していることや埼玉の自然についてお話しします。

午前中は「東松山の化石」と「埼玉で絶滅が危惧される植物」について、午後は植物や鉱物、昆虫などの話をします。

自然に興味のある方、是非お越しください。

_ 日時 2017年12月9日(土) 10:00~15:30 10:00受付開始 入退場自由

_ 対象 どなたでも

_ 参加 無料

_ 申込 不要

_ 会場 東松山市松山市民活動センター

_ ■内容

<一般普及講演>

10:45~11:25 「埼玉から消えた植物、減っている植物」 木山 加奈子 学芸員

11:30~12:10 「メガロドンvsパレオパラドキシア 1500万年前の多様な海の生き物たち」 北川 博道 学芸員

_ <研究発表>

13:00~13:20 「埼玉県に分布する興味あるいくつかのカスミカメムシ類」 野澤 雅美 外部研究者 13:25~13:45 「イネウンカに寄生するカマバチとその寄生蜂」 半田 宏伸 学芸員 13:50~14:10 『「物見山」の原風景 ~大正の一大観光地はどのような場所だったか~』 須田 大樹 学芸 14:25~14:45 「なぜ平賀源内は秩父鉱山へやってきたのか」 井上 素子 主任学芸員 14:50~15:10 「秩父鉱山の鉱物」 小林 まさ代 学芸員   詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。 埼玉県立自然の博物館→イベント情報

2017-12-10 「てんた第2トラスト地で笹薮刈り」の巻(NPO法人天覧山・多峯主山の自然を守る会)

_ 「てんた第2トラスト地で笹薮刈り」の巻(NPO法人天覧山・多峯主山の自然を守る会)

てんたの会で買取った里山保全地の笹薮をみんなで刈取りましょう。昼食は石釜で焼くピザが待ってます。

_ 日時 2017年12月10日(日) 雨天中止

_ 集合 飯能市郷土館ロビー 9:30(解散15:00頃)

_ 参加 500円(昼食、保険代)

_ 持ち物/装備 飲み物、あれば作業道具(鎌、ノコギリなど)、作業できる服装

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

NPO法人天覧山・多峯主山の自然を守る会

2017-12-16 みどり森 里山ようちえん(さいたま緑の森博物館)

_ みどり森 里山ようちえん(さいたま緑の森博物館)

自然いっぱいのみどり森で、こどもの成長や好奇心に合わせ、

親子で里山の自然で思いっきり遊ぶ・感じることを目的とした、自然体験型の森のようちえんです。

こどもを自然と親しませたい! 外で思いっきり遊ばせたい! そんな思いを持ったご家族にぴったりのイベントです。

対象年齢によって日程を分けて開催します。お茶とおやつ付き。お弁当持参。要申込み。申込み順。

_ 日時 【カエル組】平成29年12月16日(土) 10:00~13:30

  【オタマ組】平成29年12月20日(水) 10:00~13:30

_ 対象 【カエル組】平成29年4月1日の時点で満4・5歳児と保護者

  【オタマ組】平成29年4月1日の時点で満2・3歳児と保護者

_ 参加 親子2人で1000円、1人追加ごとに500円(保険代、材料費)

_ 定員 各組20名、申込順

_ 問合せ さいたま緑の森博物館(電話04-2934-4396)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県→イベントカレンダー

2017-12-17 里山体験教室「落ち葉掃きとごほうびの焼き芋作り体験」(さいたま緑の森博物館 )/クリスマス手作り講座「廃油からクリスマスアロマキャンドルを作ろう」(埼玉県環境科学国際センター)/学ぼうやろう里山の維持管理(いきものふれあいの里センター)/12月の自然観察会「シベリアからやってくる冬鳥を間近で観よう(NPO法人エコ.エコ)/三室地区定例探鳥会(見沼田んぼのホームページ)

_ 里山体験教室「落ち葉掃きとごほうびの焼き芋作り体験」(さいたま緑の森博物館 )

ひと昔前まで、人々が里山の自然をどのように利用してきたのかを体験する教室です。

12月は、雑木林の管理作業のひとつ【落ち葉はき】を体験します。

集めた落ち葉から生まれる、里山の暮らしに欠かせない大切なものとは何でしょう?

落ち葉掃き作業の後は、ごほうびの焼き芋をみんなで作って食べましょう!

要申込み。申込み順。

_ 日時 2017年12月17日(日) 10:00~12:30

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者と参加)

_ 参加 300円(保険代、材料費)

_ 場所 さいたま緑の森博物館(入間市宮寺899-1)

_ 定員 20名、申込順

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

さいたま緑の森博物館

_ クリスマス手作り講座「廃油からクリスマスアロマキャンドルを作ろう」(埼玉県環境科学国際センター)

古くなった食用油を使って、アロマキャンドルを作ります。

今年のクリスマスの夜は手作りのキャンドルで明かりを灯してみませんか。

_ 日時 2017年12月17日(日) 10:00~12:00、13:30~15:30

  午前・午後同一内容です。

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

_ 定員 24名(申込順)

_ 参加 体験者300円(教材費と保険代)、同伴者50円(保険代)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県環境科学国際センター

_ 学ぼうやろう里山の維持管理(いきものふれあいの里センター)

高校生以上の方を対象に、開催するイベント。人が手を入れることによって維持される雑木林の、冬の間にする作業を体験して頂きます。

昔ながらの雑木林管理の方法についてと現在の雑木林管理についての話を聞き、

作業に使う道具の説明を聞いたのち、下刈りや落ち葉掃きの活動をします。

終了後は温かいお味噌汁をご用意しますので、みんなでお弁当を食べながら懇親を深めたいと思います。

_ 日時 2017年12月17日(日) 9:30~13:00

_ 対象 高校生以上

_ 場所 埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター(西武狭山線下山口駅より徒歩15分)

_ 参加 1人につき200円

_ 定員 15名、申込順

_ 申込 12月1日(金)9時より電話04-2939-9412へお申し込みください。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県→イベント

_ 12月の自然観察会「シベリアからやってくる冬鳥を間近で観よう(NPO法人エコ.エコ)

遠いシベリアからどうして鳥は日本に来るの?鳥の羽はどうしてぬれないの?何を食べているの? 

どのくらい水に潜っているの?どんな声で鳴くの?夜はどうしているの?鳥に関する疑問を観察会で解決してみよう

_ 日時 2017年12月17日(日) 9:30~12:00

_ 集合 見沼自然公園 東屋

_ 交通 バスはJR大宮駅東口からバス「さいたま東営業所行き」23分「締切橋」下車・自家用車の場合は自然公園に駐車場あり

_ 参加 大人500円子ども100円(保険代等)

_ 服装・持ち物 帽子長袖長ズボン寒さ対策もお忘れなく、飲み物、あれば双眼鏡

_ 申込み 事前申込み。保険の関係で12月14日締切、定員に達し次第締切

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

NPO法人エコ.エコ

_ 三室地区定例探鳥会(見沼田んぼのホームページ)

30年以上続いている毎月1回の野鳥観察会です。

野鳥を始め、植物や昆虫など、四季折々の自然を楽しみます。

_ 日時 2017年12月17日(日) 9:00~12:00

  *毎月第3日曜日

_ 申込 不要。当日、集合場所にいらしてください。

  8:12 京浜東北線北浦和駅東口、または9:00 さいたま市立浦和博物館前

_ 参加 200円(中学生以上無料)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

見沼田んぼのホームページ→イベント情報

2017-12-23 山の伝統「炭焼き準備作業」(NPO法人ときがわ山里文化研究所)/狭山丘陵自然観察会《町の夜空の星観望》(狭山丘陵いきものふれあいの里センター)/竹を切ろう「門松作り」(埼玉県自然学習センター)

_ 山の伝統「炭焼き準備作業」(NPO法人ときがわ山里文化研究所)

当NP0は、地域の竹林で間伐した竹材を活用して、地域伝統の土窯で竹炭づくりを継続して行っています。

今回は、竹材の整理作業と土窯そして窯場の整備作業等を行います。

当NPOは伝統の土窯で焼いた竹炭をときがわ町内の農産物販売所で通年販売しています。

当日は昼食を用意して1年の締めくくりの事業とします。

_ 日時 2017年12月23日(土) 9:30~15:00

_ 集合 ときがわ町 大野 七重窯場

_ 参加 一般 500円(1回) 会員 無料

_ 定員 なし

_ 持ち物等 作業着、飲食物等持参

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

NPO法人ときがわ山里文化研究所

_ 狭山丘陵自然観察会《町の夜空の星観望》(狭山丘陵いきものふれあいの里センター)

所沢高校の正田先生を講師にお迎えして、星空を観察します。

_ 日時 2017年12月23日(土・祝) 16:30~19:00

_ 対象 小学生以上(小・中学生は保護者と)

_ 集合 埼玉県立所沢高校(西武池袋線:西所沢駅下車徒歩約15分

_ 定員 20人(申込順)

_ 参加 200円(1名)

_ 持ち物 温かい飲み物、帽子など(寒いので防寒対策をしっかりしてお出で下さい。)

_ 申込 12月1日より電話にて受付を開始します。

_ 問合せ いきものふれあいの里センター

_ 電話 (04)2939-9412

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

狭山丘陵いきものふれあいの里センター

_ 竹を切ろう「門松作り」(埼玉県自然学習センター)

竹は昔から、道具をつくる材料として重宝されてきました。

一方で、竹林を放っておくとだんだんとその範囲が拡大して困ることも・・・。

じゃあ、竹を切って「門松」をつくっちゃおう!というわけで、公園の竹林管理にご協力いただく大人気イベントです。

午前コースは、竹林で竹を切るところからスタート。午後コースは、あらかじめ切り出した竹を加工する短縮版です。

なお、自然学習センターは工事休館中のため、すべて野外で開催します。

_ 日時 2017年12月17日(日)、23日(土・祝)、24日(日)

  (1)午前コース10:00~12:00、(2)午後コース14:15~15:30

_ 対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

_ 定員 (1)各回30人、(2)各回20人

_ 参加 1人100円

_ *雨や雪の場合は中止です。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県自然学習センター

彩の国環境ネットワークプラザ

サイト内検索

環境ネットワーク埼玉