彩の国環境ネットワークプラザ(埼玉県内の自然系・環境系イベント情報)

◆埼玉県内の自然系・環境系イベント情報

埼玉県内の自然系・環境系のイベント行事をご紹介します。(一部、県外情報が含まれることもあります)

★ご利用の際は、左のカレンダーから検索をすると便利です。(緑色の日に行事があります)

・掲載希望の情報がありましたら利用規約をご一読の上、ご連絡ください


2008-11-01 ★「科学技術と社会安全の関係を考える市民講座」参加者募集のご案内

_ 東京大学は、下記の通り、本年11月より、「科学技術と社会安全の

関係を考える市民講座」を開催致します。

ご関心のある方はぜひご参加下されば幸いです。

_ 【参加申し込み】

http://www.n.t.u-tokyo.ac.jp/gcoe/shiminkouza/index.html

_

_ ・講座名:  「科学技術と社会安全の関係を考える市民講座」

・主 催:  東京大学グローバルCOE

「世界を先導する原子力教育研究イニシアチブ」

・参加費:  無料

・開催期間: 平成20年11月〜平成21年1月(全5回) 

・定 員:  各回180名 

(各回について定員になり次第、参加申込みを締め切らせて

頂きますのでお早めにお申し込み下さい)   

・概 要:

東京大学は、学生を含む一般市民の方々に、科学技術の諸課題や

展望を広範な視点で捉えて、原子力の安全を理解していただくとともに、

原子力安全ならびにわが国の科学技術の発展を支えていく人材の

育成等に資することを目的として、平成17年度から引き続き「科学技術と

社会安全の関係を考える市民講座」を開催することと致しました。

_ 本講座は、平成20年11月から平成21年1月にわたり、合計5回

開催致します。各回では、サブテーマを設定し、原子力分野の専門家、

原子力分野以外の専門家、およびサブテーマを幅広い視野で論じて

頂ける有識者など3名にご講演して頂くとともに、この3名をパネリストと

したパネル議論・質疑応答を行う構成となっております。

_ 本講座は東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻の特別

講義としても位置づけられ、全5回すべてに出席して頂いた方には、

修了証書が授与されます。

_ ・各回の概要

◆第1回 「科学技術と規制を考える」

日時: 2008年11月1日(土)13:30〜17:00

場所: 東京大学武田先端知ビル 武田ホール

講師: 竹内哲夫氏(元東京電力(株)副社長)

鈴木達治郎氏(東京大学 客員教授)

平川秀幸氏(大阪大学 准教授)

_ ◆第2回 「科学技術と報道を考える」

日時: 2008年11月15日(土)13:30〜17:00

場所: 東京大学武田先端知ビル 武田ホール

講師: 中村政雄氏(元読売新聞論説委員)

佐田務氏(原子力安全委員会事務局 技術参与)

徳山喜雄氏(朝日新聞 記者)

_ ◆第3回 「科学技術と組織信頼を考える」

日時: 2008年12月13日(土)13:30〜17:00

場所: 東京大学武田先端知ビル 武田ホール

講師: 北村正晴氏(東北大学 名誉教授、同 客員教授)

小林傳司氏(大阪大学 教授)

ほか

_ ◆第4回 「科学技術と地域経済を考える」

日時: 2009年1月10日(土)13:30〜17:00

場所: 東京大学武田先端知ビル 武田ホール

講師: 角山茂章氏(会津大学 学長)

白土正一氏(富岡町 生活環境課長)

歌代勝子氏(柏桃の輪 代表)

_ ◆第5回 「科学技術と廃棄物処分を考える」

日時: 2009年1月17日(土)13:30〜17:00

場所: 東京大学武田先端知ビル 武田ホール

講師: 小川順子氏(WIN-Japan 会長)

長坂俊成氏(防災科学技術研究所 主任研究員)

八木絵香氏(大阪大学 特任講師)

_ ・参加申し込み:

http://www.n.t.u-tokyo.ac.jp/gcoe/shiminkouza/index.html

_ ・お問い合わせ先

市民講座事務局(東京大学グローバルCOE内)

担当 神崎、遠藤

電話:03-5689-7349 (平日10:00-17:00)

FAX:03-5841-2957

E-mail: shiminkouza@nuclear.jp


彩の国環境ネットワークプラザ

サイト内検索

環境ネットワーク埼玉