彩の国環境ネットワークプラザ(埼玉県内の自然系・環境系イベント情報)

◆埼玉県内の自然系・環境系イベント情報

埼玉県内の自然系・環境系のイベント行事をご紹介します。(一部、県外情報が含まれることもあります)

★ご利用の際は、左のカレンダーから検索をすると便利です。(緑色の日に行事があります)

・掲載希望の情報がありましたら利用規約をご一読の上、ご連絡ください


2016-06-02 「ゼロから学ぶ食品安全セミナー」参加者募集中!(埼玉県)

_ 「ゼロから学ぶ食品安全セミナー」参加者募集中!(埼玉県)

食品には本来さまざまな成分が混在し、食べる量や食べ方などによって健康への影響のが変わってきます。

食の安全に対する正しい知識と理解があれば、本当に気をつけなければいけないものが何なのか見えてきます。

食品安全課では、県民の皆さま向けに、食品安全に関する基礎知識や食中毒予防などについて理解を深めるためのセミナーを開催しています。

_ 【内容】

1.食品の安全性をどう考えるか

(食品のリスク、県の取組、最近のニュースから)

2.家庭でできる食中毒予防

(基本的な食中毒予防について)

3.食品の検査って何をしているの?(仮題)

(食品検査の種類、県が行っている検査について)

_ 日時 【浦和会場】 平成28年6月 2日(木) 13:00~16:00

  【川越会場】 平成28年6月 7日(火) 13:00~16:00  (受付は各会場とも12時30分~)

対象 食の安全に興味のある方(どなたでも参加できます)

_ 参加 無料

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県→ 食の安全・安心研修講座

2016-06-04 NPO法人埼玉自然エネルギー協会総会と記念講演と討論のつどい(NPO法人埼玉自然エネルギー協会)/荒川大麻生公園 大人向けネイチャーウォッチング(埼玉県生態系保護協会)/豆腐作り体験(彩の国ふれあいの森)/どんぐりトトロづくりとトトロの森へのお散歩(公益財団法人トトロのふるさと基金 )/上尾市環境推進大会2016(上尾市)

_ NPO法人埼玉自然エネルギー協会総会と記念講演と討論のつどい(NPO法人埼玉自然エネルギー協会)

日時 2016年6月4日(土)13:00~17:00

_ 会場 コーププラザ浦和3階大会議室

_ 第1部 13:00~14:00 総会

_ 第2部 14:30~17:00 記念講演と討論のつどい

_ 講演テーマ「自然エネルギー活用による持続可能な循環型社会をめざして」

_ 講師 原亮弘氏(おひさま進歩エネルギー株式会社代表取締役)

_ 講演の後、質問と討議の時間を予定しています。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

NPO法人埼玉自然エネルギー協会

_ 荒川大麻生公園 大人向けネイチャーウォッチング(埼玉県生態系保護協会)

~夏の花とトンボたんけんウォーク~

初夏の花とトンボ林や原っぱを探険しながら、いろいろな“春”をさがします。

_ 日時 2016年6月4日(日) 10:00~12:00 雨天中止

_ 対象 高校生以上

_ 定員 15名(先着順)

_ 参加 300円

_ 持ち物 飲み物、帽子、あれば観察用具(ルーペなど)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県生態系保護協会→イベント

_ 豆腐作り体験(彩の国ふれあいの森)

埼玉県産の大豆と奥秩父のおいしい水を使用し、手作りの豆腐を作ります。

今回は、木綿豆腐を2丁作りますが、出来上がった豆腐は、1丁はその場で試食していただき、もう1丁はお持ち帰り用にも出来ます。

大豆の持つ本来の旨み、甘みなどを十分に味わってください。

また、豆腐を成形する際に使用するヒノキ材の木枠(布付き)1式を別途1,000円で販売しておりますので、

お買い求めいただければ、ご自宅でも手作り豆腐にチャレンジすることが出来ます。

なお、1組2名での申込みとなっておりますが、1名での参加も可能です

_ 日時 2016年6月4日(土)10:00~13:00

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

_ 参加 1人につき1,000円(昼食付き)

_ 定員 定員5組(1組2人まで)で申込順

_ 場所 彩の国ふれあいの森(秩父市中津川447番地)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県庁→イベントカレンダー

_ どんぐりトトロづくりとトトロの森へのお散歩(公益財団法人トトロのふるさと基金 )

大人も子どもも楽しめる、クロスケの家での大人気イベントです!

_ 日時 2016年6月4日(土)

_ どんぐりトトロづくり

森の素材をつかって、どんぐりトトロをつくります。

事前申し込み不要、クロスケの家にて随時受付。

【受付時間】午前10時~午後2時

【参加費】300円

【所要時間】30分程度

_ トトロの森へのお散歩

クロスケの家から、ガイドがトトロの森をご案内します。1時間程度のお散歩です。

【スタート】午前10時30分

【参加費】100円

【持ち物】帽子、虫除け、飲み物、雨具など。歩きやすい靴で。

【服 装】森の中に入ります。長袖のはおりもの、長ズボンなど肌を露出しない服装をご用意ください。

【ご注意】スズメバチにあうことがあります。黒っぽい服装を避け、帽子をご持参ください。

【申込み】こちらからメールでお申込みください。

「トトロの森へのお散歩」と住所、氏名、年齢、電話番号をお知らせください。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

公益財団法人トトロのふるさと基金→新着情報一覧

_ 上尾市環境推進大会2016(上尾市)

日時 2016年6月4日(土)10:00~16:00

_ 会場 上尾市文化センター

_ 内容 第15回あげお環境賞授賞式

_   平成27年度ごみ散乱防止等の環境美化啓発ポスター優秀作品表彰式

_   記念講演「~もったいない!食べられるのに捨てられる~『食品ロス』と私たちにできること」

_    講師 井出留美氏

_   かえっこバザール(いらなくなったおもちゃの交換会)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

上尾市

2016-06-05 さいたまみんなの生きもの調査「調査員研修会」(さいたま市環境会議)

_ さいたまみんなの生きもの調査「調査員研修会」(さいたま市環境会議)

調査員への応募を希望される方は、調査員研修を受けて頂くことで、調査員として登録され、各拠点においての調査に協力して頂けることとなります。

_ 日時 2016年6月5日(日)10:00~12:00

_ 場所 与野本町コミュニティセンター第3・第4会議室(さいたま市中央区本町東3-5-43)

_ 講師 株式会社建設技術研究所 上原 励氏

_ テーマ 「生物多様性の保全に向けて-身近な生きものを指標として-」

_ 募集人数 30人程度(応募多数の場合は、先着順)

_ 主催 さいたま市環境会議/さいたま市環境総務課

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

さいたま市環境総務課さいたま市→さいたまみんなの生きもの調査 調査員募集

2016-06-07 「ゼロから学ぶ食品安全セミナー」参加者募集中!(埼玉県)

_ 「ゼロから学ぶ食品安全セミナー」参加者募集中!(埼玉県)

食品には本来さまざまな成分が混在し、食べる量や食べ方などによって健康への影響のが変わってきます。

食の安全に対する正しい知識と理解があれば、本当に気をつけなければいけないものが何なのか見えてきます。

食品安全課では、県民の皆さま向けに、食品安全に関する基礎知識や食中毒予防などについて理解を深めるためのセミナーを開催しています。

_ 【内容】

1.食品の安全性をどう考えるか

(食品のリスク、県の取組、最近のニュースから)

2.家庭でできる食中毒予防

(基本的な食中毒予防について)

3.食品の検査って何をしているの?(仮題)

(食品検査の種類、県が行っている検査について)

_ 日時 【川越会場】 平成28年6月 7日(火) 13:00~16:00  (受付は12時30分~)

_ 対象 食の安全に興味のある方(どなたでも参加できます)

_ 参加 無料

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県→ 食の安全・安心研修講座

2016-06-08 気候をまもるパリ協定 国際交渉の最前線と日本のこれから(CAN-Japan)

_ 気候をまもるパリ協定 国際交渉の最前線と日本のこれから(CAN-Japan)

日時 2016年6月8日(水)14:00~16:30

_ 会場 新宿住友スカイルーム Room5+6

_ 参加 一般10,000円、会員500円

_ 内容 「温室効果ガス排出量:実質ゼロ」に向けて、国際交渉の最前線と日本のこれからを探る

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

Climate Action Network Japan

2016-06-11 炭焼体験(県民の森)/里山体験教室下草刈りをしよう!(さいたま緑の森博物館)/気候変動シンポジウム「危険な気候の時代への対応(仮称)」(気候ネットワーク)

_ 炭焼体験(県民の森)

県民の森の炭窯を使って炭焼体験を行います。炭焼きは炭窯に炭材を詰めて、約五日間燃やします。

その後、1週間程度かけて熱を冷まして窯をあけ、炭を出します。

今回の体験は1日の体験ですので、事前に焼いておいた炭出しから行い、出し終えた炭窯に、炭材を詰める作業体験を行います。

出した炭はお土産としてお持ち帰り出来ます。お部屋にオブジェとして飾るか、七輪で焼肉するかはあなた次第・・・です。

_ 日時 2016年6月11日(土)9:30~15:00

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

_ 参加 500円(1人につき)

_ 定員 10名申込順

_ 場所 埼玉県県民の森(横瀬町大字芦ヶ久保字丸山北平896)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県→イベントカレンダー

_ 里山体験教室下草刈りをしよう!(さいたま緑の森博物館)

昔から行われてきた、里山の雑木林の管理作業を体験する教室です。

初夏の雑木林では、苗木の成長を助けるための下草刈りに挑戦しましょう。

_ 日時 2016年6月11日(土)10:00~12:30

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者と参加)

_ 定員 20人

_ 参加 100円

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

さいたま緑の森博物館→イベント予定

_ 気候変動シンポジウム「危険な気候の時代への対応(仮称)」(気候ネットワーク)

今、CO2をほとんど排出しない小さな島国では、気候変動の影響で海面が上昇し国土が消滅する危機にあります。

昨年末に成立した「パリ協定」では、こうした島国に住む人々の訴えにも配慮して、気温上昇を1.5~2℃未満に抑えることを目標にし、脱炭素社会に進むことで世界が合意しました。

このシンポジウムでは、あらためて気候の危機や、気候変動の影響を真っ先に受ける人たちの思いを共有し、

国際社会の動き、国内政策の課題、地域の取り組についての現状を理解し、私たちが日本社会で何をしていかなければならないのかを考えていきたいと思います。

_ プログラム

_ ■ 第1部 基調講演

「気候変動、国土の危機。消えゆく島国に生きる=キリバス共和国=」

 

 講師:ケンタロ・オノさん(キリバス共和国名誉領事)

_ ■ 第2部 専門家報告と気候ネットワークのアクション

「気温上昇1.5~2℃未満へ~脱炭素化社会をめざして~」

_ 1)気候変動の国際交渉 パリ協定の合意から(仮)

_ 講師:高村ゆかりさん(名古屋大学大学院教授)

_ (2)国内気候変動政策の課題と展望(仮)

_ 講師:山岸尚之さん(WWFジャパン 気候変動・エネルギーグループリーダー)

_ (3)地域の気候変動政策、先進事例と地域の課題(仮)

_ 講師:大塚 隆志さん(一般社団法人 イクレイ日本 事務局長)

_ 日時 2016年6月11日(土)13:30~17:00

_ 会場 在日本韓国YMCAアジア青少年センター国際ホール(東京・神保町)

_ 参加 会員無料、一般500円

_ 主催 気候ネットワーク

_ 問合せ 認定NPO法人 気候ネットワーク 東京事務所

   TEL:03-3263-9210 FAX:03-3263-9463

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

気候ネットワーク

2016-06-12 県民健康福祉村で四季の移ろいを楽しもう!(こしがやネイチャーゲームの会)

_ 県民健康福祉村で四季の移ろいを楽しもう!(こしがやネイチャーゲームの会)

季節ごとに「季節の会」を行なっており、県民健康福祉村を会場としてネイチャーゲームを利用して自然体験活動を行っています。

_ 日時 2016年6月12日(日)10:00~12:00

_ 対象 園児(4歳以上)、小学生とご家族の方

_ 集合 自由広場(9:30受付開始)ベンチあたり

_ 定員 30名

_ 持物 しきもの、飲みもの、帽子、軽食(おにぎりなど)※ 動きやすく、汚れてもいい服装でおこしください。

_ 主催 こしがやネイチャーゲームの会

_ 締切 6月10日(金)定員になり次第締切

_ 申込 メールでの申し込み、問い合わせ 「こしがやネイチャーゲームの会 浜(はま)」 th2950@tcat.ne.jp

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

日本シェアリングネイチャー協会

_ タイヤチェックで燃費アップ~エコドライブとエコライフ~(ファインモータースクールのエコドライブキャラバン2016)

_ 「環境にやさしい交通手段を考えよう」

(エコドライブ免許相談会・各種講習案内、電気自動車教習車展示、自転車シミュレーター体験)

_ 日時 2016年6月12日(日) 10:00~15:00

_ 会場 イオンモール与野1階平面駐車場特設会場、店内リーフコート特設会場(さいたま市中央区本町西5-2-9)

_ 参加費 無料

_ 主催 さいたま市環境局

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

ファインモータースクール

2016-06-13 県政出前講座 食品ロスを減らそう!(コーププラザ越谷)

_ 県政出前講座 食品ロスを減らそう!(コーププラザ越谷)

まだ食べられるにも関わらず捨てられてしまう「食品ロス」。

家庭でもできる簡単な食品ロス節約術をご紹介します。

_ 日時 2016年6月13日(月)10:00~12:00

_ 参加 無料

_ 定員 30人(要申込み・抽選)*連絡がない場合は参加いただけます

_ 場所 コーププラザ越谷 3階第2会議室(住所:越谷市南越谷5-4-37)

_ 持物 筆記用具

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

コーププラザ越谷→イベント情報

2016-06-18 ねらえ!大物!!「渓流釣り・つとっこ作り」(大滝げんきプラザ)/都幾川源流の森づくり(認定NPO法人ときがわ山里文化研究所)/大袋東小エコフェスティバル

_ ねらえ!大物!!「渓流釣り・つとっこ作り」(大滝げんきプラザ)

中津川の渓流の大自然の中で、実際の河川を利用した中津川渓流釣り場において、臨場感あふれる釣りを楽しみます。

魚がかかったときの竿のしなりと腕に伝わる糸のひきはたまらない感覚です!

釣った魚はその場でさばいて、炭火で塩焼きに!川原でほおばる魚の味は最高です。

その後、大滝げんきプラザに移動し、夜は楽しい親子レクです。翌日は家族で協力しながら、伝統食「つとっこ」作りを楽しみます。

_ 日時 2016年6月18日(土)10:15~19日、(日)12:40

_ 対象 小学生とその家族

_ 定員 50名申込順

参加 4500円程度(1人につき)

_ 問合せ 県立大滝げんきプラザ(電話0494-55-0014)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

大滝げんきプラザ→楽しい宿泊イベント 

_ 都幾川源流の森づくり(認定NPO法人ときがわ山里文化研究所)

幾川の源流域、ときがわ町大野地内に約2ヘクタールの放置林を整備して、広葉樹の豊かな水源の森をつくる活動を継続して行っています。 

すでに、広葉樹の苗木約1,200本を植栽、水場、ログデッキ等も整備しました。 今年度も約200本のナラの苗木を捕植します。

また、比企青年会議所等との連携で、子ども達が育てている苗木の植え付けも行います。 

森づくりに関心のある方、企業・団体等の協働参加を歓迎します。

_ 日時 2016年6月18日(土)25日(土) 9:30~15:00

_ 集合場所 ときがわ町大野   七重地区 七重窯場集合

_ その他 作業着、弁当、飲物等持参 有ればヘルメット、鎌、鉈、鋸等持参

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

認定NPO法人ときがわ山里文化研究所→参加者募集中事業 

_ 昆虫分類入門(埼玉県立自然の博物館)

昆虫は地球上の生物の半分以上の種数を占め、それぞれの種が森林や土壌、

水中などの環境に適応するために様々なグループに分かれてきました。

昆虫はそのグループごとに特徴的な形態をもっています。

その形態を観察し分類を行っていくことで、昆虫の属するグループや種類がわかります。

本講座では昆虫分類の入口として昆虫標本の製作方法を学び、それぞれの昆虫の特徴を観察し、

分類階級の「目(もく)」レベルでの分類が行えるようになることを目指します。

_ 日時 2016年6月18日(土)10:00~15:00

_ 場所 自然の博物館

_ 対象 高校生以上

_ 定員 16名(定員を超えた場合は抽選) 

参加 500円(保険料込み)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県立自然の博物館→イベント

_ 大袋東小エコフェスティバル(ファインモータースクールのエコドライブキャラバン2016)

_ 「教室を走る!エコドライブを知って大人の運転をチェックしてみよう」

(小学生向け「エコドライブ寸劇」授業)

_ 日時 2016年6月18日(土) 10:00~15:00

_ 会場 越谷市立大袋東小学校(越谷市袋山1750番地)校舎及び校庭

_ 参加費 無料

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

ファインモータースクール

2016-06-19 自然観察会(NPO法人エコ.エコ)/県民実験教室「廃油からリサイクル石けんを作ってみよう」(環境科学国際センター)

_ 自然観察会(NPO法人エコ.エコ)

オンサを使ってクモの網を振動させると一瞬でクモがやってきます。普段気がつかない場所にたくさんのクモが生息しています。

実際に見ること感じることで大人もこどもも世界が広がったように感じる観察会です。

今回は2部構成で座学もあります。午前午後参加の方は、割引があります。夏休みの自由研究にもなるように支援します。

_ 【普段見ることのないクモの観察会】

日時 2016年6月19日(日)9:30~11:30

_ 集合 見沼自然公園入り口近くのベンチ

_ 【座学 クモの解説】

日時 2016年6月19日 13:00~15:00

_ 集合 シラサギ記念館

_ 定員 各40名 先着順 当日不参加の場合は、早めにご連絡ください。

_ 注意 お子さんの安全管理はお願いします

_ 参加 各大人500円、子ども100円(保健代等) 午前午後、参加の場合は大人800円、子ども100

_ 服装 汚れても良い服装(帽子)

_ 持物 昼食、飲み物

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

NPO法人エコ.エコ→イベント情報 

_ 県民実験教室「廃油からリサイクル石けんを作ってみよう」(環境科学国際センター)

内容:料理で残った捨てる油で、リサイクル石けんを作ります。

_ 日時 2016年6月19日(日)

  (1)10:00~12:00

  (2)13:30~15:30

_ 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

_ 定員 各回24名(申込順)

_ 参加 体験者200円(教材費+保険代)、同伴者50円(保険代)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

環境科学国際センター→イベント情報 

2016-06-20 九都県市エコドライブ講習会「エコトレーニング」(埼玉県)

_ 九都県市エコドライブ講習会「エコトレーニング」(埼玉県)

九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、さいたま市、相模原市)では、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)や自動車教習所と連携して、エコドライブ講習会を開催します。

環境にやさしい運転方法であるエコドライブは、地球温暖化対策や大気汚染防止に有効です。

さらに、燃費が改善するとともに、安全運転にもつながります。

この講習では、正しいエコドライブを身につけられるように、受講者全員に個別指導を行います。

受講者は、燃費測定機と分析ソフトを利用することで、エコドライブによる二酸化炭素の削減量や燃費改善結果、改善すべき運転のくせが理解でき、受講後のエコドライブの継続に役立てることができます。

また、自動車の日常点検・整備による燃費改善の効果も御説明します。

さらに、環境にやさしい自動車の啓発を目的として、燃料電池車の展示も実施します。

行楽や帰省等で車を使う機会が増える夏を前に、環境にやさしい運転方法を身につけてみませんか。御参加をお待ちしています。

_ 日時 2016年6月20日(月)13:00~17:00

_ 対象 九都県市にお住まい若しくはお勤めの方又はJAF会員の方で、普通自動車の運転免許を所有して運転歴1年以上の方(失効・免停中ではないこと)

_ 場所 セイコーモータースクール(ふじみ野市市沢3-7-61)

_ 参加 1028円

_ 定員 21名 申込多数の場合は抽選

_ 申込 6月10日(金曜日)までに電話、ファックスまたはメールで、(一社)日本自動車連盟(JAF)東京支部(電話03-6833-9130、Fax03-5440-2563、メールtokyo-safety@jaf.or.jp)にお申し込みください。

  ファックスまたはメールでお申込みの場合、氏名(振り仮名)、性別、年齢、生年月日、連絡先住所、連絡先電話番号、「埼玉会場」を明記してください。

_ 問合せ 日本自動車連盟(JAF)東京支部(電話03-6833-9130)

   県大気環境課(電話048-830-3065)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県庁→イベントカレンダー

2016-06-21 第5回緑化講座「四季彩マットでミニ植栽 涼を呼ぶ緑の風景」を開催します(埼玉県花と緑の振興センター)

_ 第5回緑化講座「四季彩マットでミニ植栽 涼を呼ぶ緑の風景」を開催します(埼玉県花と緑の振興センター)

今回の緑化講座は、屋上やベランダなどの緑化で使用される「安行四季彩マット」の技術を利用したミニ植栽づくりの体験講座です。

マットの効果で植え替え不要、卓上向けのミニ盆栽風の植栽づくりです。

_ 日時 2016年6月21日(火) 13:15~14:45

_ 講師 埼玉グリーンアドバイザー 石原保義氏

_ 定員 20人

募集 2016年6月1日(水曜日)午前8時30分から、専用電話番号にて受け付けます。

_ 参加 1人500円

_ 会場 花と緑の振興センター大会議室 川口市安行1015

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

花と緑の振興センター

2016-06-24 国立環境研究所公開シンポジウム2016 守るべき未来と「環境」の今 ~地球・生物・循環・安全・社会の半歩先を語ろう(国立環境研究所 )

_ 国立環境研究所公開シンポジウム2016 守るべき未来と「環境」の今 ~地球・生物・循環・安全・社会の半歩先を語ろう(国立環境研究所 )

国立環境研究所では毎年6月の環境月間にあわせて公開シンポジウムを開催し、最新の研究成果をテーマに合わせて発信を行っています。

本年は東京と京都で「守るべき未来と「環境」の今~地球・生物・循環・安全・社会の半歩先を語ろう~」をテーマに開催いたします。

環境問題にご関心のある方のたくさんのご参加を心からお待ちしています。参加費は無料です。

_ 日時 2016年6月24日(金)11:45 ~ 17:45 メルパルクホール

_ 11:45~13:00  ポスターセッション(19題)

_ 13:00~     開会挨拶  理事長 住 明正

_ 13:10~     講演1 三枝信子 「地球をめぐる温室効果ガス?どこでどれだけ減らせるか??」

_ 13:45~     講演2 角谷拓 「生物分布の変化を予測し保全に活かす」

_ 14:20~     講演3 鈴木規之 「環境における安全とはなにか?」

_ 14:55~15:10  休憩

_ 15:10~     講演4 大原利眞 「東日本大震災後の災害環境研究で学んだこと、そしてこれから」

_ 15:45~     講演5 田崎智宏 「実践!地域のリサイクルシステムを構築する」

_ 16:20~     講演6 松橋啓介 「社会の持続可能性と個人の幸福」

_ 16:55~     閉会挨拶  理事  原澤 英夫

_ 17:00~17:45  ポスターセッション

_ 参加 無料

_ 問合せ 国立環境研究所公開シンポジウム2016 登録事務局

   〒171-0042 東京都豊島区高松1-1-11

    TEL :03-5966-5784 FAX : 03-5966-5773

    E-mail: info_nies2016@stage.ac

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

国立研究開発法人国立環境研究所

2016-06-25 都幾川源流の森づくり(認定NPO法人ときがわ山里文化研究所)

_ 都幾川源流の森づくり(認定NPO法人ときがわ山里文化研究所)

都幾川の源流域、ときがわ町大野地内に約2ヘクタールの放置林を整備して、広葉樹の豊かな水源の森をつくる活動を継続して行っています。

すでに、広葉樹の苗木約1,200本を植栽、水場、ログデッキ等も整備しました。 今年度も約200本のナラの苗木を捕植します。

また、比企青年会議所等との連携で、子ども達が育てている苗木の植え付けも行います。 森づくりに関心のある方、企業・団体等の協働参加を歓迎します。

_ 日時 2016年6月25日(土) 9:30~15:00

_ 集合 ときがわ町大野  七重地区 七重窯場集合

_ 参加 ビジター/500円 会員/無料

_ その他 作業着、弁当、飲物等持参 有ればヘルメット、鎌、鉈、鋸等持

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

認定NPO法人ときがわ山里文化研究所

2016-06-26 「ホタル観察会」の巻(NPO法人天覧山・多峯主山の自然を守る会)

_ 「ホタル観察会」の巻(NPO法人天覧山・多峯主山の自然を守る会)

今年もホタルの美しい小さな光に出会えますように。

_ 日時 2016年6月26日(日) 19:00集合 雨天実施

_ 参加 大人300円、小学生以下100円(保険代含む)

_ 持物 山道を歩ける服装、雨具、懐中電灯

_ 問合せ てんたの会浅野(℡042-974-1691)

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

NPO法人天覧山・多峯主山の自然を守る会・イベント情報

2016-06-30 秩父の湧水探訪!明ヶ指のたまご水(県立大滝げんきプラザ)

_ 秩父の湧水探訪!明ヶ指のたまご水(県立大滝げんきプラザ)

美しい渓流「安谷川」の奥深くに、その鉱泉は今も静かにこんこんと湧き出ています。硫黄のにおい漂う鉱泉は、かつて飲用や入浴に利用されていました。

その途上には「十二天水」という天然水も湧き出ており、水くみに訪れる人も多くいます。湧水を巡りつつ、マイナスイオンをいっぱい浴びながら、心も体もリフレッシュ!昼食は、そば処「和味」の絶品せいろそばをお召し上がりいただきます。

_ 日時 2016年6月30日(木)9:30~13:50

_ 対象 一般

_ 場所 秩父市荒川日野822-2

_ 費用 950円 (荒川花ハス園入園料・昼食そば代)

_ 定員 20名申込順

 

申込 6月1日(水曜日)9時~電話で県立大滝げんきプラザ(電話0494-55-0014)へお申込みください。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

埼玉県庁→イベントカレンダー

彩の国環境ネットワークプラザ

サイト内検索

環境ネットワーク埼玉