彩の国環境ネットワークプラザ(埼玉県内の自然系・環境系イベント情報)

◆埼玉県内の自然系・環境系イベント情報

埼玉県内の自然系・環境系のイベント行事をご紹介します。(一部、県外情報が含まれることもあります)

★ご利用の際は、左のカレンダーから検索をすると便利です。(緑色の日に行事があります)

・掲載希望の情報がありましたら利用規約をご一読の上、ご連絡ください


2015-10-03 海を渡るチョウ アサギマダラと棚田の赤とんぼを見る会(秩父ミューズパーク)/草刈り支援と果樹園づくり(認定NPO法人ときがわ山里文化研究所)

_ 海を渡るチョウ アサギマダラと棚田の赤とんぼを見る会(秩父ミューズパーク)

トンボ池に集まる蝶(アサギマダラ)の羽にマーキングして放蝶します。

イベント終了後もホームページを通じ追跡調査を行います。棚田のトンボを観察します。

_ 日時 2015年10月3日(土)・4日(日)・17日(土)・18日(日)9:30~12:00

  

参加 無料

_ 集合 パルテノン(9:30~10:00まで)

_ 定員 100人(当日受付)

_ 持ち物 白いタオル、虫取り網、虫メガネ、虫かご、マーキングペン

_ 服装 虫に刺されにくい服装

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

秩父ミューズパーク→イベント

_ 草刈り支援と果樹園づくり(認定NPO法人ときがわ山里文化研究所)

国指定史跡「菅谷館跡」の堀や土塁周りの草刈り整備を行います。 史跡を管理する県立嵐山歴史資料館の要請によるものです。 

なお、同博物館は当NPOの事業活動に協力支援をいただいています。

_ 日時 2015年10月3日(土)9:30~15:00

_ 場所 嵐山歴史博物館 

_ 参加 ビジター500円、会員 無料

持ち物 弁当、飲物等持参 有れば鎌、鉈、鋸等

_ 服装 作業着

  詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。 ときがわ山里文化研究所→参加者募集中事業

彩の国環境ネットワークプラザ

サイト内検索

環境ネットワーク埼玉