‘ 10年度 公開講演会のご案内
_ 彩の国環境大学修了生の会では、下記日時に公開講演会を開催いたします。会員以外の一般の方の参加を大歓迎します。多数のご来場をお待ちいたしております。
2.会場:埼玉会館7階 7B会議室
※会場までの交通と案内地図は、裏面を参照してください。
3.主催:彩の国環境大学修了生の会
4.後援:埼玉県環境科学国際センター 埼玉県地球温暖化防止活動推進センター
5.次第
(1)講演Ⅰ
*演題 「生活ごみーインバース・マニュファクチャリング」 13 時35 分〜15 時05 分
*講師 日本工業大学教授 工学博士 小野 雄策 氏
*プロフィール:
・専門分野:最終処分工学、廃棄物管理、廃棄物リサイクル、環境化学、 土壌工学
・研究テーマ:土壌汚染の調査手法及び修復手法(PRB 工法)、廃棄物の最終処分場及
び不法投棄現場における硫化水素防止対策、環境保全型石膏ボード素材の開発
・受賞履歴:2006年 全国環境研協議会会長表彰 / 2008年 第19回廃棄物学会
研究発表会最優秀ポスター賞
( 2)講演Ⅱ
*演題 「金属(レアメタル)のリサイクル」 15 時15 分〜16 時35 分
*講師 独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
金属資源技術部 生産技術課 課長 小島 和浩 氏
*:プロフィール
昭和62 年、金属鉱業事業団(現在のJOGMEC の金属部門)に入団し金属製錬
分野における国の研究開発事業の管理運営を多く手がける。二度のメキシコ駐在
も経験し現在経済産業省が進める2件のレアメタルリサイクル技術開発事業の運営
責任者 埼玉県岩槻市在住
6.入場料 無料
7.申し込み先 :裏面の「公開講演会参加申込書」の情報を送信ください。
・E-mail : yonetada@mua.biglobe.ne.jp 米澤 忠弘(@を@に変えて送信下さい。)
・FAX : 048-548-5126 星野 春枝
_ 申込み
会員No の記入は不要です。)
※参加者が定員を超え、参加をお断りする場合のみ連絡をいたします。連絡のない場合は当日
そのままご参加ください。
市民がまもる生物多様性フォーラム
〜仲間の集め方・活動の伝え方〜
------------------------------------------------------------
生物多様性を守る活動を進めるには、多くの人々の協力が必要です。
〜仲間の集め方・活動の伝え方〜
●場所:さいたま共済会館 第2ホール
(埼玉県さいたま市浦和区岸町7-5-14)
JR宇都宮・高崎・京浜東北線 浦和駅西口より徒歩10分、
地図:http://www.saitama-ctv-kyosai.net/introduction/kaikan.html
_ ▼パネルディスカッション
「仲間を集め、理解を得るためのポイント」
・コーディネーター:(財)埼玉県生態系保護協会 事務局長 堂本 泰章氏
・パネラー(順不同):おおたかの森トラスト 代表 足立 圭子 氏
NPO法人 桶ケ谷沼を考える会 副理事長 今村 信大 氏
うじいえ自然に親しむ会 会長 加藤 啓三 氏
赤城姫を愛する集まり 副会長 松村 行栄 氏
<返信フォーム>
12/4 市民がまもる生物多様性フォーラム
〜仲間の集め方・活動の伝え方〜 に参加します。
-------------------------------------------------
お名前(フリガナ): ( )
ご所属:
電話番号:
FAX:
E-mail:
--------------------------------------------------
※折り返し参加証を発行し返信いたしますので、当日
受付でお示し下さい。
_ 以上