日時 2016年2月13日(土)10:30~12:50
_ 会場 市民交流センターおあしす(多目的ホール)
_ 主催 環境ネットワークよしかわ
_ 共催 吉川市、吉川市教育委員会
_ 協力 吉川工専工業会 環境部会
_ 内容 ①栗原陽子氏 講演会「南極もっと知り隊~地球の果てには誰がいる!?」
_ ②美南小学校学習発表会「ダンボールコンポスト」
_ 栄小学校学習発表会「人やまちにやさしくしよう」
_ ★吉川、北谷、三輪野江小学校による環境学習のパネル展示もぜひご覧ください。
_ 問い合わせ 吉川市環境課 048-982-9698
気象予報士であり防災士でもある岩谷忠幸氏に、地球温暖化と異常気象、その対策や防災について講演をいただき、これからの温暖化対策と安全な暮らしについて皆さんと一緒に考えます。
ぜひご参加ください。
_ 日時 2016年2月13日(土)14:00~16:00
_ 会場 武蔵浦和コミュニティセンター 多目的ホール(サウスピア9階)
_ 定員 140名(参加無料)
_ 講師 岩谷忠幸氏(気象予報士)、他
集まれ! 環境教育のなかまたち ~ ありそうでなかった、いろんな出会い ~
1987年に全国ミーティングが清里で始まり、その後地域のネットワークを構築することが重要であることから、地域ミーティングが開催されるようになりました。
「環境教育関東ミーティング」は2005年にスタートし、東北との合同ミーティング(2011年)を含め、今年度で12回目の開催となります。
そして、ひとりの力ではできないようなことも、多くの仲間と共に達成することができるのです。ぜひ新たなネットワークづくり、スキルアップの場としてご参加ください。
_ 日時 2016年2年13日(土)~14日(日)1泊2日
_ 対象 学生、個人、行政、企業、教育機関、NPOなど環境教育に興味、関心のある方すべて
_ 定員 140名(先着)
_ 会場 八王子セミナーハウス(八王子市下柚木1987-1)