彩の国環境ネットワークプラザ(埼玉県内の自然系・環境系イベント情報)

◆埼玉県内の自然系・環境系イベント情報

埼玉県内の自然系・環境系のイベント行事をご紹介します。(一部、県外情報が含まれることもあります)

★ご利用の際は、左のカレンダーから検索をすると便利です。(緑色の日に行事があります)

・掲載希望の情報がありましたら利用規約をご一読の上、ご連絡ください


2018-02-10 環境フェスティバル2018(環境ネットワークよしかわ)/さいたまの生きmono展(桜環境センター)/想いを形にする地域コーディネーター育成「下里あったか塾」    ”環境アグリマネージメントスキル取得講座”のご案内(NPO生活工房つばさ・游)/山の伝統「炭焼き」(NPO法人ときがわ山里文化研究所)/自然観察会と保全作業(さいたま緑のトラスト協会)

_ 環境フェスティバル2018(環境ネットワークよしかわ)

_ 日時 2018年2月10日(土)13:15~15:45

_ 会場 市民交流センターおあしす多目的ホール

_ 入場 無料

_ 内容

・講演会「地球の水はぐるぐるめぐる」

 橋本 淳司氏(水ジャーナリスト)

・環境学習発表会

 環境ネットワークよしかわ

 栄小学校4年生

 獨協大学 環境国際団体Deco

・展示コーナー

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

環境ネットワークよしかわホームページ

_ さいたまの生きmono展(桜環境センター)

自然環境を考えるためのイベントです。美しい野鳥の写真など、さいたま市にある豊かな自然を感じられる展示と、昆虫博士による生き物の講座や、ミニ企画として真冬の生きもの観察を行います。

普段はあまり見ることのない、自然の中で育まれている命・生きmonoを身近に感じてみませんか。

_ 日時 2018年2月10日(土)~2月25日(日)※最終日は15時まで

_ 会場 桜環境センター・環境啓発施設(1・2階)

_ 内容

★1階さくらラウンジ

秋ヶ瀬の野鳥写真展(秋ヶ瀬野鳥クラブ)

★1階さくらラボ

さいたまの昆虫標本展示、「農と生きmono」展示

★2階さくらスクエア

市内環境団体による自然環境に関するパネル展示

_ 【ミニ企画 真冬の生きもの観察「落ち葉の寝床をのぞいてみよう!」】参加無料

_ 日時 2月10日(土)・2月24日(土)13:30~14:15(45分)(連続講座ではありません。10日か24日のどちらかをお選びください)

_ 場所 桜環境センター・環境啓発施設 1階 さくらラボ

_ 定員 各先着10名

_ 服装 汚れてもよい服装

_ 申込方法 桜環境センター・環境啓発施設 2階アクトセンターまで、窓口、電話、FAX、メールでお申し込みください。定員に達しお断りする場合のみ返信します。

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

桜環境センター

_ 想いを形にする地域コーディネーター育成「下里あったか塾」

  ”環境アグリマネージメントスキル取得講座”のご案内(NPO生活工房つばさ・游)

世界はすでに地球温暖化の脅威からどう対処するかという環境共生主義=グリーンエコノミーの時代が潮流です。

日本の地域は環境の宝庫です。それを活かすのは『人』と『志』です。

今、地域を元気にしたいという人や志の動きが活発ですが、自分の想いをキチンと形にする為には、

実現の為のスキルは必要であり、成功の大事なポイントです。

私たちは地域資源を環境資本としてアグリ視点からマクロとミクロから徹底分析して、

持続可能な未来価値観を共有しマネタイズするスキルを持った人材が圧倒的に

不足していると感じ、今回、そのスキル取得塾を始めることにしました。

塾では、地域・生産現場である「地域の理」と都市・消費現場である「都市の理」の双方をつなぐためのスキルを実践的に学びます。

この講座6回を終了した時には、「構想力」と「実行力」が身について、自分がやりたい事が明確になっているはずです。

奮ってのご参加をお待ちしています。

※この塾の経費の一部にOKUTA様の1% for the Planetの支援を頂いています。

_ 日時 2018年2月10日~2018年7月14日までの6回

(以下のカリキュラム参照と添付チラシ参照)

_ 場所 小川町農村センター (埼玉県小川町下里459-1 )

_ カリキュラム

(1) 2018年2月10日(土)13:00~17:00  

  講座:都市農村交流ビジネスモデルの概論

(2) 2018年3月3日(土)10:00~17:00   

  講座:地域視察と農村資源の捉え方

(3) 2018年4月14日(土)13:00~17:00

  講座:都市のニーズ

_ (4) 2018年5月19日(土)13:00~17:00

  講座:ビジネスモデル設計

_ (5)2018年6月9日(土)13:00~17:00

  講座:事業計画の立案・プレゼン方針

_ (6) 2018年7月14日(土)13:00~17:00

  講座:参加者プレゼン大会

_ 講師 四方田清氏、小原壮太郎氏他→参照:http://tubasa-u.com/

対象 地域を元気にしたい、スキルを取得したい、地域資源分析法を学びたい

  志の同じくする仲間と出会いたい、起業してみたい人、自分を元気にしたい人など

_ 定員 15名

_ 会費 6回 18000円(一括)

_ 締切 2018年1月31日

_ 主催・問合せ:NPO生活工房つばさ・游 担当・高橋

埼玉県比企郡小川町みどりが丘2-15-21

ogawamap@tubasa-u.com 携帯 090-4453-6355 FAX 0493-73-0208

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

NPO生活工房つばさ・游

_ 山の伝統「炭焼き」(NPO法人ときがわ山里文化研究所)

当NPOメインの事業として、竹林を間伐整備し、間伐した竹林を活用して地域伝統の土窯で

「炭焼き」を行なう環境リサイクル活動を展開しています。

この地域の伝統の炭焼を継承し、より上質の炭をつくることを目指しています。

作った竹炭は町内たまがわの農産物販売所で製品を販売しています。

炭焼の関心のある方、初心者も歓迎します。参加者には竹炭、竹酢液を販売します。

_ 日時 2018年2月10(土)、17日(土)、18日(日)

_ 参加 ビジター1日 500円、会員 無料

_ その他 作業着、弁当、飲物等持参

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

NPO法人ときがわ山里文化研究所

_ 自然観察会と保全作業(さいたま緑のトラスト協会)

自然観察会、下草刈り、枯木の処理などの保全作業を宮代町と共催で行なっています。

里山保全に興味のある方や、自然の中で身体を動かしていたい方は是非御参加ください。

_ 日時 2018年2月10日(土) 9:30~11:30 小雨決行、雨天の場合は2月18日(日)に延期

_ 対象 どなたでも

_ 集合 宮代町山崎「新しい村」ステージ前 9:30

_ 服装 活動しやすい服装でご参加ください。長袖、長ズボン、靴

_ 持ち物 水筒、軍手

_ 参加 無料

_ 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。

さいたま緑のトラスト協会

彩の国環境ネットワークプラザ

サイト内検索

環境ネットワーク埼玉