彩の国環境ネットワークプラザ(埼玉県内の自然系・環境系イベント情報)

◆埼玉県内の自然系・環境系イベント情報

埼玉県内の自然系・環境系のイベント行事をご紹介します。(一部、県外情報が含まれることもあります)

★ご利用の際は、左のカレンダーから検索をすると便利です。(緑色の日に行事があります)

・掲載希望の情報がありましたら利用規約をご一読の上、ご連絡ください


2019-11-14 県民の日特別企画「遊んで 学んで サイエンスの扉を開こう!」のお知らせ(環境科学国際センター)

_ 県民の日特別企画「遊んで 学んで サイエンスの扉を開こう!」のお知らせ(環境科学国際センター)

11月14日は埼玉県民の日です。

展示館の入場料がどなたでも無料になるほか、県民の日限定の楽しいイベント(すべて無料)も行います!

県民の日は、環境科学国際センターで「遊んで 学んで サイエンスの扉を開こう! 」

_ ○特別公開「研究所公開」

対象 どなたでも

_ 時間 (1)10時00分~11時30分 (2)13時30分~15時00分

_ 参加  研修棟内の通用口からお入りください。

○サイエンスショー 「電気を運ぶものの正体をさぐる!」

対象 どなたでも

時間 (1)10時00分~10時45分  (2)13時00分~13時45分

_ 参加 当日会場先着順(各回15分前に開場します)

_ ○サイエンスショー「空気ってチカラもち!?」

対象 どなたでも

_ 時間 (1)11時30分~12時00分  (2)14時30分~15時00分

参加 当日会場先着順 (各回15分前に開場します)

○県民実験教室「A 電気実験教室」

対象 小学3年生~中学生

_ 時間 (1)9時30分~11時00分  (2)12時30分~14時00分

参加 電子申請による申込み(抽選)

○県民実験教室「B 自然塩を作ろう」

対象 小学4年生~6年生

_ 時間 10時30分~12時00分

参加 電子申請による申込み(抽選)

○自然観察会 「見てみよう感じてみよう 秋の生態園」

対象 どなたでも

_ 時間 (1)11時00分~12時00分  (2)13時00分~14時00分

参加 整理券が必要です

(当日朝9時30分から展示館前で整理券を配布します(先着順))

○工作「自然観察会工作教室」

対象 どなたでも

_ 時間 10時00分~15時00分

_ 参加 直接会場へお越しください。

○工作「お花メダルづくり」

対象 どなたでも

時間 (1)10時00分~12時00分 (2)13時30分~15時30分

参加 直接会場へお越しください。

○オカリナコンサート

対象 どなたでも

時間 (1)12時10分~12時40分 (2)13時50分~14時20分 (3)15時10分~15時40分

_ 参加 直接会場へお越しください。

○コバトンと一緒に記念撮影をしよう

対象 どなたでも

_ 時間 10時00分~16時00分

_ 参加 出会ったら

_ ○白衣を着てはいポーズ!

対象 どなたでも

_ 時間 10時00分~15時30分

_ 参加 直接会場へお越しください。

○デジタル地球儀「触(さわ)れる地球」にふれてみよう!

対象 どなたでも

_ 時間 9時30分~16時30分(毎時00分~展示解説員が解説します)

参加 直接会場へお越しください。

_ ○スタンプラリー

 対象 中学生以下  時間 9時30分~16時30分(用紙の配布は16時まで)  参加 展示館受付で用紙を受取り、チェックポイントをまわって、プレゼントをゲットしよう! 詳しくは、以下をご確認の上、ご参加ください。 環境科学国際センター→イベント

彩の国環境ネットワークプラザ

サイト内検索

環境ネットワーク埼玉