惑星を観察したり、夜の不思議を体感しよう!
_ 日時 2015年8月23日(日)18:30~20:00※雷や大雨予報の場合中止
_ 集合 見沼自然公園入り口近くのベンチ
_ 定員 30名
_ 案内 内田俊郎 氏(大学講師)
_ 注意 お子様の安全管理はお願いします。
_ 参加 大人500円、子ども100円(保険代等)
_ 服装・持ち物 防虫対策、懐中電灯、飲み物、汚れても良い服装
_ 申込締切 8月20日まで
埼玉県出身の宇宙飛行士・若田光一さんは、日本人として初めての国際宇宙ステーション船長(コマンダー)という重責を担うため、日々過酷な訓練を行ってきました
その訓練の様子などを長期密着取材した作品です
知られざる宇宙飛行士の仕事を紹介します
_ 日時 2015年8月23日(日)1回目10:30~11:17、2回目12:30~13:17、3階目、14:30~15:17
_ 定員 70名
_ 対象 どなたでも
_ 参加 無料
_ 申込 当日来館して申込み(会場先着順)
_ 会場 研修室1
夏の特別展「うんち糞フン」の関連イベントです。
動物のうんちで地球はいっぱいになってしまわないの?
大丈夫、自然界の分解屋フン虫の活躍のおかげでうんちだらけにはならないのです。
フンを食べる虫なのに宝石のような輝きを見せるのはなぜ?
長い角は何に使っているの?
フン虫には好みのフンがあるのかな?
採集したフン虫の特徴を観察し、種類を調べます。
_ 日時 2015年8月23日(日)10:00~15:00
_ 場所 自然の博物館
_ 対象 小学生以上
_ 定員 30名(定員を超えた場合は抽選)
_ 費用 300円(保険料込み)
_ 申込 7月1日~8月4日