_ めざせ!マナーのいい空気。かわろう、いま。
_ 荒川河川敷利用者のマナー向上を呼びかけるため、3月8日(日)に荒川の河川敷で「荒川マナーアップミーティング2015」が開催されます。
_ 荒川はいろいろな目的で多くの人に利用されています。
その荒川では、皆が気持ち良く河川敷を利用できるよう『新・荒川下流河川敷利用ルール』が定められいます。
その中には、「ゴミの不法投棄は禁止です。」「自転車は徐行し、歩行者を優先しましょう。」など記されています。
_ 「マナーアップミーティング」当日は、スタント実演から自転車と人のマナーを学ぶプログラムが予定されています。
_ このイベントに片山右京さん、吉澤ひとみさん(元モーニング娘)たちとともに、「環境を大切にする人」として荒川クリーンエイド・フォーラムからも出演します。
_ ○日 時:3月8日(日) 10:00~12:00
_ 雨天中止(中止判断は当日午前6時)
_ ○会 場:虹の広場(荒川河川敷・北千住駅より徒歩約15分)
_ ○主 催:荒川下流河川敷利用ルール検討部会
_ 日本野鳥の会埼玉支部では、以下のとおり探鳥会を開催します。
ぜひご参加ください。
_ *冬の間、楽しませてくれたジョウビタキやカシラダカ、シメなどの冬鳥たちは、遠い故郷への旅に備え始めていることでしょう。
そんな小鳥たちを、春の兆しを感じる公園で探しましょう。トイレは3ヵ所あります。
_ 日程:3月8日(日)
_ 集合:午前8時40分、東武伊勢崎線花崎駅南口階段下(集合後徒歩で現地へ)。または午前9時、加須はなさき公園駐車場。
_ 交通:東武伊勢崎線春日部8:14→久喜8:27→花崎8:34。またはJR宇都宮線大宮7:53→久喜8:15で東武伊勢崎線乗り換え。
_ 参加費:一般100円、会員50円
_ 持ち物:水筒、雨具、双眼鏡、帽子、防寒具
_ 主催:日本野鳥の会 埼玉
_ 共催:加須はなさき公園管理事務所
_ 日本野鳥の会埼玉支部では、以下のとおり探鳥会を開催します。
ぜひご参加ください。
_ *ベニマシコ、コハクチョウ、猛禽類(2月)
初めての方からベテランまで楽しめます
_ 日程:3月8日(日)、4月12日(日)
_ 集合:9:30 秩父鉄道大麻生駅前駐車場(会の青旗を目印に)
_ 解散:12:00頃 荒川河川敷
_ 参加費:一般100円、会員50円
_ 持ち物:水筒、雨具、双眼鏡、帽子、防寒具
_ 主催:日本野鳥の会 埼玉
_ エコシティ志木では、以下のイベントを予定しています。
ぜひご参加ください。
_ 【日時】3月8日(日)、28日(土) 9時30分~11時30分 (雨天中止)
_ 【集合】東上線側入口の坂の頂上付近
_ 【内容】西原ふれあい第3公園(旧・西原斜面林)の清掃・下草刈り・急斜面保全等の作業を行います。
_ 【持物】軍手・作業できる服装(長袖・長ズボン・帽子)、あれば剪定用ハサミ・ノコギリ
_ 【費用】無料
_ 【主催】NPO法人エコシティ志木
_ エコエコでは、以下のイベントを予定しています。
ぜひご参加ください。
_ *今回は外来種セイタカアワダチソウの引き抜きをします。抜いた草で染色体験をします。
_ 日時:3月8日(日)13時30分~15時30分
_ 集合場所:トラスト1号地東屋
★JR東浦和もしくはJR浦和駅(バスに乗車)「さいたま東営業所」行き、総持院下車(徒歩2分)
★JR浦和駅東口(バスに乗車)「バイパス経由浦和美園駅西口」行き、バイパス大崎下車(徒歩15分)
_ 定員:30名
_ 案内:エコ.エコメンバーズ
_ 企画:鈴木孝雄(トラスト運動指導員)・加倉井範子(森林インストラクター・自然観察指導員)
_ 参加費:大人500円、子ども100円(保険代等)
_ 服装・持ち物:汚れても良い服装、軍手、ゴム手袋、長袖・長ズボン・帽子、飲み物、寒さ対策の服装
_ *雨天中止の場合はお知らせします。